うちの次男は療育手帳Bの2、身体障害者手帳4級、弱視の小学2年生です。

1年前の話しです。







当日は車で空港まで行きました。










お昼のフライトだったので車の中でおにぎりを食べて小腹を満たしてから空港へ。















おばあちゃん達のお土産を買ってから搭乗手続きにカウンターへ行きました。












無事チェックイン完了‼️


チェックインを済ますと↑こんな専用ホルダーをもらいました。

裏には搭乗チケットを入れてました。













これを搭乗から到着の引き渡しまで首からぶら下げて乗務員さんにわかるようにしておきます。

















カウンターから戻ってきた2人はホルダーにテンション上がってウハウハ♪





















搭乗口までの付き添いは1人だけなので私は手荷物検査場でお見送り。


















私はタローには

「飛行機乗る前にトイレに行くんだよ。ジローのお菓子の袋開けてあげてね。ジローの事よろしくね」

とお願いをして。



ジローには

「お菓子食べる時はお兄ちゃんに開けてもらうんだよ。お兄ちゃんの言う事聞くんだよ。」

と。

















タローはハグしてくれたけど、ジローはその間にとっとと「いってきまーす」って手荷物検査に行っちゃうし、、、









おいおい!お母さんちょっと寂しいぞ!




その⑤に続く。