高野林道散歩20191215 | 林道ウォーカー

林道ウォーカー

愛媛県四国中央市の林道(林道観音谷線・高野線・法皇線)と翠波峰に出没しています。生まれ育った地域の、まだ知らない魅力を探し続けます。

昨日は久しぶりの40㎞超えでしたけど、体力はまだ残ってました(気力は残ってない)。そして、1ヶ月後の週末、再度松山宿泊ですが、気分が早くも乗って来たよ。ただ、桜三里は二度と歩きません(子育ては終わってるけど、まだやりたい事がいっぱい有る)。で、Googleで調べたら、国道56号の犬寄トンネルは、申し訳程度の歩道付いてるね・・。

さてと、今日は日曜日。
先週末は山口、今週は昨日まで松山でしたので、今日は事務所で、掃除からスタートです。その後は書類整理等々です。それが終われば山に行きますが、目的地までは、自宅から片道1時間45分程度・・。

予定より少し遅れて、高野林道起点に来ました。

何度歩いても、本当に林道はいいよ。
 

カロリーと水分補給です。
 
愛媛県人の、鏡みたいなまねきねこ・・

今日の初食事は、スーパーマルナカのお弁当。

両方ともジェットだけど、何で雲が出来るのと出来んのがあるの?
 
そもそも飛ぶ事自体が納得できん。

鋸山

魚島、江ノ島と漁船
 

股島、小股島とチップ船
 

この風景が落ち着くな・・

高野林道起点まで戻りました。
 

愛媛県人はみかんでしょ!
 

合計13㎞。
昨日のダメージは一切ありませんが、時間的関係で距離は少なめ・・。まあ今日の目的は他にあったので、そこは問題無しです。でも歩き終わった後の充実感は、この距離では・・って感じでした。