解雇理由証明書 その4

 

おそらくこの理由が一番姉社長の逆鱗に触れたのだと思う

 

●全社員が対応しているアルコールチェックに協力的な姿勢を示さなかったこと

 

ゴマすり事務長以外

真面目にやってなかったアルコールチェック

アルコールチェックって

運転業務に携わる人が業務開始前にするのでは?

事務員はする必要があるのかと姉社長にいうと

自転車で通勤してるからしないといけないよ、と

 

普通に考えて、自転車乗って

会社についてからアルコールチェックって

意味ないけど

するのなら、家を出る前でしょ

事故起こしました

その後でアルコールチェックしてどうする?

ちゃんと考えてる?

頭使ってる?

 

 

自転車通勤してるからって

アルコールチェックの義務化は通勤は関係ない

って言うと、労災に関係するからと

労災って・・・使わせないようにしてるのに爆  笑

 

全社員が対応しているアルコールチェック

とか言いながら

パートさんはやらなくていいとか

わけわからない

 

このアルコールチェックでクソビッチ案件ちゃん

アルコールチェックしてないのに、

「しました」という印をつけてしまった

そしたら鬼の首をとったかのように騒ぎ立てた

虚偽の申告は断じて許されない、

始末書を書かせてくれ、と

あなたの胸の方が虚偽ですけど照れ

 

ゴマすり事務長は、

「承知しました」といつもの返事

でも、私は我慢ができなかった

また虐めが始まったと

そこであれこれ反論した

それがお気に召さなかったのだと思う

 

実際私はその後アルコールチェックには協力的

一日も欠かしたことはなかったです

みんなのアルコールチェックも進んでやりました

アルコールチェッカーの衛生面も気になったので

姉社長に相談させて頂きましたニヤリ

と反論

 

アルコールチェッカーって

みんなが息を吹きかけてるのにオエー

いろんな菌が付きまくり

よくみんな素手で触れるよなぁ

コロナ渦以降、ボールペンの使いまわしさえ

ギャーギャー言ってるのに

アルコールチェッカーは使いまわしがOKって

物理的におかしいやーん指差し

 

そしたらこの解雇理由もお蔵入り

だいたい人一倍協力してますやん

 

っていうか、アルコールチェック、

たまに忘れてたの、あなたでしょ?

それが、逆に腹がたったんでしょ?

しらんがな、そんなん爆  笑