「発達障害の子は、ダンスが苦手な子が多い」というのを知ったのは、いつだったか。

 

娘がLD(学習障害)じゃないか と疑い、検査を受けてしばらくした頃には知っていたと思う。

 

でも娘は、幼稚園ではちゃんと踊れていた。

 

小学校の運動会の時も、踊れていた。

 

だから、娘は当てはまらないと思っていた。

 

それを療育の先生に話すと、

 

「(検査結果から)記憶力のいい子ですから、一度カチッと入ってしまうと忘れないんですよ。たぶん本人はとても苦労していると思います」

 

と言われて驚いた。

 

娘に聞いてみたら、「苦手」と言った。

 

幼稚園でも運動会でも踊れていたから、そんなに苦手ではないだろうと思っていた。

 

そう…私ほどではないだろうと…(^^;)

 

実は私、ダンスは小さい頃から全く踊れない。

 

振付を覚えることすらできない。

 

私は保育園だったけれど、舞台の上で突っ立っている写真が残っている。

2歳くらいかな?

 

他の子たちはちゃんと踊っているのに。

 

小学生の頃、ピンク・レディーが流行って、学校の女の子たちが真似をして踊っていたけれど、どうして踊れるのか不思議だった。

 

ピンク・レディー(wikiから)

ピンク・レディー(Pink Lady)は日本の女性デュオ。1970年代後半、斬新な振付と衣装を伴ったユニークなヒット曲の数々で、アイドルとして爆発的なブームを巻き起こした。

 

踊れる子からしてみれば、どうして踊れないのか、振りを覚えられないのか不思議なんだろうな。

 

小学1年生の時、近所の人にクラシックバレエをすすめられたけれど、教室が私ひとりで通える場所になくて却下された。

(あの頃は母が家で和裁の仕事と先生をしていたので、私は家にいない方がいいということで、色々習い事をしていた。みんなひとりで通える距離の習い事)

 

バレエをやっていたら、変わったかなあ??

 

踊れるようになったかなあ??

 

…なんて思う。

 

大人になったら、踊りが覚えられなくても、踊れなくても何も困らない。

 

そういう世界にいかなければいいだけだから。

 

学校っていろんなことをするから、能力的にできないこと・苦手なことがある発達障害の子には大変な場所だなと思うのでした。