娘は小学3年生の時にLD(学習障害)・ADD(注意障害)と診断され、小学校卒業まで療育に通いました。

 

娘のLDは、書くこと、計算すること、聞くこと、話すこと。

 

書くこと

新しく習う漢字を何度も書いていると、途中で違う漢字になり(点が足りないとか、線が一本多い少ないなど)、最後に書いた間違った字を覚えてしまう。

斜め線が入った漢字はうまく書けない。

「糸」はめちゃめちゃ苦労して書くが、かなり崩れた字になる。

偏とつくりがすごーく離れていたりする。

 

療育に通ってしばらくして、なんとか書けるようになった。

 

だが、書くのに時間がかかる。

 

計算

1+1=2がわかったのが、小学3年生だそう。

計算するのに、すっごく時間がかかる。

計算ドリルは標準時間の4倍~5倍の時間をかける。

 

算数の文章題は苦手。

文章から物の動きを想像できないから、式をたてることができない。

 

聞くこと

聴覚情報処理障害(音は聞こえているが、音声として聞き取っていない)がある。

これは私にもあるのですが…。

ゲーム風に言うと、聞くことでHPとMPが削られる。

たぶん他の人と比べて、HP・MP共減るのは早い。

一生懸命聞こうとしているが、結局聞き取れない。

聞き取ろうと努力した分だけ疲れるのでした。

 

話すこと

幼稚園や学校での出来事は全く話さなかった。

のちに「物事を順序だてて話すことができない」とわかった。

語彙が少ない。

小学5年生くらいから色々話してくれるようになった。

療育のおかげ。ニコニコ

 

 

 

そんな感じでしょうか…。