綿(コットン)の端切れと新聞紙~ウチでは立派な犬用介護お助け品 | 犬と暮らせば~大家・ふくや招き猫が 頑固な柴犬&おおらかな大型犬と 心穏やかに暮らす方法

犬と暮らせば~大家・ふくや招き猫が 頑固な柴犬&おおらかな大型犬と 心穏やかに暮らす方法

ワンコは見た目より中身(犬種ごとの特徴)にご注目。悲鳴のような吠え方に、悪食・多飲・多尿の柴犬。ケンカにしか見えないプロレスごっこが大好きで、お薬大嫌いなボーダーコリー。縁あって、家へ来たからには、最後まで力を合わせて、生きて行こうね!
 

今夜の柴次郎さんです。

鳴きはしませんが、なんだかフニフニ言ってます。

 

柴次郎さんの世話をするのに、地味ながら重宝しているのが、
下の写真に写っているカットした綿素材の布。
 
犬の身体を拭くのに使っています。
 
毎日、目ヤニのついたお顔を拭きます。
 
お散歩に行くと、後ろ足の内側に
自分のおしっこがかかってしまって
びしょびしょになるので、それを拭くのにも使います。
(オムツしてお散歩するようになってから、
かなり濡れなくなりました)
 
💩を踏んずけた足を拭くのも、この布です。
 
旦那さんの実家を片付けたとき、
古い綿の肌着が大量にとってありました。
 
それを15㎝角くらいの大きさに切って、
ちょっと丈夫な箱にストックしてあります。
 
素材が綿という所が大切です。
水分をよく吸い取ってくれ、💩汚れも取りやすいです。
 
使い古したタオルやガーゼのシーツとかハンカチも、
どんどんカットして、
柴次郎さんが汚れたら、お湯でぬらして、
どんどん使って、そのまま捨てます。
 
材料は山ほどあるので、当分使えます爆笑
 
大きなラシャばさみで、重ねてジャキジャキと切るのは
けっこうストレス発散にもなっています。
(ただし、腱鞘炎に注意)
 
 
ウチでは新聞紙も大活躍しています。
におい取りに使います。
 
お庭から家に入ってきたとき、オムツを代えるとき、
ちょっとしたときに、ぽたぽたッと落ちてにおいます。
 
だから、柴次郎さんが通る所には、あちこち新聞が敷いてあります。
ポタッとなったら、新聞紙だとわかりやすいし、
そのまま捨てれば、拭くより簡単です。
ただし、ゴミの量は半端ないです。
 
サークルのマットの下にも敷いてあります。
💩が乗っかっていたら、そのまま捨てます。
マットの方は、さすがに洗いますが…
 
柴次郎さんの世話は、
「夜鳴きと排泄物をいかに楽に乗り切るか?」です。
 
排泄物の始末をするのに、
このカット古着と新聞紙は、コスト的にも
かなり優れものだと思います。
 

          カットした綿の肌着やガーゼのシーツ