長女が帰ってきたので、2回目の大阪万博に行ってきました
一回目の記事(楽しかったGW)
今回は、2ヶ月前抽選のみパビリオンが当選しており、7日前抽選、3日前早いもの勝ちは何れも取れませんでした
2ヶ月前抽選は、第4希望のガスパピリオン「お化けワンダーランド」が当選しました(第5希望まで申し込めます)
当日は西ゲートから入場し、朝イチでイタリア館に並び、1時間ほどで館内へ
イタリア館の待ち時間に、昼過ぎの日本館の予約が取れました✨
ビックリするほど順調です!
涼しい日本館の館内の椅子に座りながら、12:30に開放される大阪ヘルスケアパビリオンの「モンスターハンター」の当日予約に挑戦しましたが
こちらは瞬間で当日枠が無くなってしまいました
日本館を出た後は、暑くて何もする気になれず、大屋根リングの下の椅子に座って数時間ウダウダ
海風が吹いていて涼しかったです
万博開催前は何かと物議をかました大屋根リングですが
大屋根リングの下は5度ほど気温が下がるそうで
あの暑い中、本当に助かりました
こんなに日陰があって、風が吹き抜けて涼しく
たくさんの人が座って休憩できる
素晴らしいです
ウダウダしていたところ、長女が「空きが出ている!」と
パナソニック館「ノモの国」を予約してくれました
最後に「お化けワンダーランド」を体験し、ドローンショーを観て終了しました
イタリア館
評判通り良かったです!
日本館
もう少し、工夫があったら良かったかな
ノモの国
音や映像がチームラボみたいで凄く良かったです。
結晶を操作して蝶を羽ばたかせたり楽しかった
お化けワンダーランド
ゴメン!
全く興味がなかった君が一番楽しかったよ!!
VRゴーグルを付けた瞬間、隣にいた子供たちがお化けに変身👻
皆で協力しながら敵をやっつけました
途中で自分の足元が崩れ、崖の上に立たされた時、高所恐怖症の私は本気で怖かったです、、、
そーっと崖の下を覗き込んだら、底が見えなくて、恐怖で足がすくんでしまいました
ドローンショー
これも良かったです
膝が痛かったので、エレベーターで大屋根リングに上がり、ドローンショーから一番遠い辺からの見学でしたが
こんな感じで凄く大きく見えました⬇
2回の万博でかなり見学できました
・三菱未来館(マザーシップに乗って火星探索)
・未来の都市
・NTT館(Perfumeの3Dパフォーマンス)
・住友館(ランタンを持って探索)
・パナソニック館(ノモの国)
・ガスパピリオン(VR お化けワンダーランド)
・フランス館
・カタール館
・アラブ首長国連邦
・イタリア館
・日本館
・ドローンショー
・水上ショー(後ろから見学)
我が家のトップ3は!
No1 お化けワンダーランド(VR体験)
No2 NTT (まるで本物みたいな3D)
No3 ノモの国&住友館
私の周りでも万博に行った人が増えてきました
皆さん「行ってよかった!また行きたい!」と言っています
万博は10月で終わってしまうので、皆様も機会があったら是非行ってみてください
【おまけ】
大屋根リングでウダウダしている時、万博には似つかわしくない集団(10人ほど)が通りました
黒のスーツに黒のサングラス、黒のビジネスバッグ
長女と「逃走中のハンターみたい」と話していました
数時間後、トイレに行ったところ
目の前にハンター集団がやって来ました
パトカーの後ろの黒塗りの車に、どこかの国のお偉い方?が乗られ
パトカーに乗車するハンターと、黒塗りの車の両サイドに立つハンター(SPなんですけどね)
パトカーがゆっくり走り出すと、黒塗りの車も後に続きます
黒塗りの車に並走してハンターが、走り出しました
SPが車と併走する、テレビでよく見るアレを目の前で見れました
カッコよかったです!!