大学に入学し、長女が一人暮らしを始めるにあたり
いくつか防災グッズを持たせました
娘の学校周辺は随分前ですが、水害があったようなので
自然災害に備えて、数日間1人で生活出来る物を揃えました
◆DAISOの組み立て式簡易トイレ(550円)と凝固剤
中に45Lゴミ袋をセットします
◆スマホ ソーラー充電器
家に別のタイプの物がありますが、ちゃんとフル充電されました
◆DAISOウォーターバッグ4.2L
◆カセットコンロとガスボンベ
◆缶詰、レンチンご飯&災害用ご飯、ペットボトルの水など
⇒レンチンご飯は、ペットボトルキャップ1杯の水があれば、カセットコンロと鍋で食べられるようになるそうです
⇒水で戻す災害用ご飯は美味しくないし、時間がかかるので、、、、、
賞味期限がきても美味しく食べられるレンチンご飯が多めです
◆その他
懐中電灯はスマホライトで代用
薬などは常備しているのでOK
DAISOの防災グッズコーナーには色々揃っているので便利です✨
娘には、何かあったら大学に避難しなさいと伝えていますが
水害のように移動できない場合もあるので
なくて困る物、トイレ、スマホ(連絡&情報取得)、食料&水を準備してみました