病院実習の際、何処で白衣に着替えるの?


娘に聞いてみました


大学附属病院に隣接して医学部の学習棟が建っていますが


敷地が広いので歩くと時間がかかります


立地で言うと、娘のアパート → 附属病院 → 学習棟なので


わざわざ学習棟で着替えてから病院に行くのかな?と気になりましたウインク


附属病院はトイレでしか着替えるところがないので家から着ていく

のだそうびっくり


トイレって、、、、


娘が入学して直ぐの頃、部活の先輩が白衣を着たまま学校の外を自転車乗でウロウロしていたと言っていたのですが


病院実習の場合は、着替えるところがないので


自宅から白衣で学校に行くしかないのですね

(こんな格好で⬇️)

光の関係で

青っぽく見えます


私が大学生の頃、実験用の白衣ですが


教授に

白衣で実験室の外に出てはいけない

と言われていたのて


大学内外で白衣でウロウロしている人を見たことはありませんでした


なので、我が家の近所ではたまに見かけると物凄く違和感があったのです、、、、

(近くに大学病院や医学部はありません)


看護師さんが白衣を着たままランチを食べているのを見たり(←これは無いよな~びっくり)


薬剤師さんが白衣を着たまま自転車で薬を運んでいたり


娘がアパートから白衣で通ってると聞き、ちょっとビックリしたのですがびっくり


まぁ、大学病院の周りなんて住んでいるのは医学部生だらけだから


違和感がないんだろーなー


入学して約2ヶ月で駅前のアパートから大学近くに引っ越して正解でした


さすがに駅前から白衣で通学は出来ないですからねおいで