医学部の面接でよく聞かれる

「我が校を志望した理由」

これって答えるの難しくないですか?


この学校に入りたいと熱望してるなら別だけど、医師になれるならどこの学校でも良い!と思っている医学部志望者は多いのではないでしょうか


自宅からの近さは重要だけど、それでも共テの得点と2次試験の相性の良さで選ぶのでは?


娘の学校は東京から離れているにも関わらず、入学者はその県の人の次に東京出身者が多く、1/3が関東圏出身ですびっくり


面接について家族で知恵を出し合っていた頃、

近所のクリニックの先生に面接について聞いてみました


先生は「とにかく医師になりたい」と伝えたのだそう


質問から外れず、不自然にならず、医師になりたい熱意をどこに組み込むか?


我が家は、きっと聞かれるであろう「我が校を志望した理由」に盛り込むことにしました


医師になりたくて2年間浪人していますが、今年で最後と決め勉強してきました

今年どうしても医学部に入学したいです

(⇐熱意)


そのために、共通テストの配点と2次試験の相性で選びました

(⇐事実)


また、留年率が低いのに国家試験合格率が高いのは、医学教育に力を入れており、集中して勉強に励む環境にあると考え 云々

(⇐学校の良さ)


学校が力を入れている研究やアドミッションポリシーに共感を覚えた、などと答えるのが一般的?かもしれませんが


以前、集団面接で同じグループの男性が、志望理由に「その学校が力を入れている研究施設」に興味があると答え


面接官にかなり突っ込まれ、その後はボロボロになるのを見てしまっていたのですガーン


遠く県外から来て、縁もゆかりも無い土地なので、志望理由なんて思いつかない滝汗💦💦

(医学部に入れるならどこの学校でも良いので)


アドミッションポリシーは、どの大学も大差ないし💦💦


無理やりひねくり出した突っ込みどころ満載な回答はやめ、素直に答えることにしました。


ちなみに、現役の時は私の母校で、

一浪時は旦那が幼少期に過ごした土地なので、志望理由は考えやすかったのです口笛