冬休みで子供達が家にいても!余裕を持って過ごせている秘訣 | 発達障害・脳性麻痺児の多動・筋緊張を改善するフィルセラピー :千葉

発達障害・脳性麻痺児の多動・筋緊張を改善するフィルセラピー :千葉

多動のお子様を追いかけているのに慣れてしまっていませんか?脳性麻痺のお子様の麻痺、どうにもならないと諦めていませんか?
このブログではママの手でフィルセラピーをして、多動・麻痺の症状を改善する方法をお伝えします。

こんにちは!一般社団法人 発達障がい育児母親サポートネットワークの鶴田です。

 

冬休みが始まりましたね!

 

「あー三食作るの面倒・・」

 

今、そんな声が聞こえてきました(笑)

 

 

私は、大変だな〜と思うこともありますが、

今年の冬休みはとても穏やかです。

 

 

子供達が成長してくれているというのが

一番の大きな理由だと思いますが、

それ以前に、

 

『無理なくお仕事をさせていただいている』

 

からだと思います!

 

 

 

 

レッスン以外は在宅ですし、

こんな働き方も、もしかしたら

 

「子育て大変・・」

 

と思わずにいられることなのかもしれません^^

 

 

むしろ、

 

『今日のお昼何食べるーーー!!??(嬉)』

 

って娘達と美味しいランチにありつける

喜びすら感じています!!

 

 

できるだけ、外食は控えていますが、

おうちごはんも、作り置きや色々なことに

余裕が持てていることで、

 

「自分で作るごはんが最高!」

 

と思えている秘訣かも・・!

 

 

あなたは、毎日の生活を

どんな風に感じていますか^^?

 

 

 

 

 

 

【誰よりも幸せな障害児育児にする!

 魔法のワークシート プレゼント中!』

 

 申し込みはこちらから

 

 ▼ ▼ ▼

https://attachment-mothersupport.com/magic-worksheet/