妻と子どもとの3人暮らし
住宅ローンの返済が重くのしかかりますが、それにもめげずに日々過ごしています!
少しでも自由に使えるお金が増えるように日々奮闘中!
こんにちは、マネきち40です!🙋♂️
今日はちょっとビックリな
お話があるんです~。
なんと今年の10月から
児童手当の制度が
変わるんですって!😲
みなさん知ってましたか?
これまでは中学3年生までだった
のが10月からは高校生も対象に
なるんです!
改正についてまとめると
・高校生も児童手当の対象に!
・第3子以降は月額30,000円に💰
・18歳までが対象(3月31日まで)
・申請が必要な場合あり!要注意⚠️
・支給のタイミングが年6回に増える!
まず、高校生も対象になるって
聞いてビックリですよね?🤯
今まで中学生までだったのに、
突然の拡大!これは家庭に
よってはうれしいニュース
ではないでしょうか?
我が家の息子はまだ小2だけど、
将来のことを考えるとなんだか
ワクワクしちゃいます!😆
で、もっとスゴイのが
第3子以降の金額なんです。
なんと、月額30,000円!
けっこうな金額ですよね〜。
これまでは子どもの年齢によって
月額10,000 or 15,000円だったので、
倍か倍以上になるんです!
お子さんが既に3人いるご家庭
とか、3人目を考えてるご家庭
には追い風かもしれませんね🌬️
ちなみに、対象年齢は0歳から18歳。
正確には「18歳に達する日以後の
最初の3月31日まで」です。
要は高校卒業までもらえるってこと
です!
でも、ちょっと注意が必要な
場合があります。
新しい制度でもらうには
「申請」が必要な場合が
あるらしいです。
例えば、
・今まで所得制限で児童手当を
もらえなかった家庭
・高校生だけの子どもがいる家庭
・施設に入所している子どもの
保護者
こういう人たちは、
新たに申請が必要みたいです。
ところで、支給のタイミングは
これまで4か月に1回だったものが、
2か月に1回となります。
2月、4月、6月、8月、10月、12月の
6回に分けて支給されます。
毎回、前の2か月分がまとめて
振り込まれます。
例えば、6月には4月と5月分が
支給されるという具合です。
今回の児童手当の改正って
けっこう大きな変更だと
思いませんか?🤔
特に、高校生のお子さんがいる
ご家庭にとっては、うれしい
サプライズですよね!
塾代や習い事の費用に充て
られるし、家計の助けに
なりそうです💡
私も、長男が高校生になる
頃にはこの制度のおかげで
少し余裕ができるかも。
そうしたら、息子のやりたいこと
を応援できそうです〜。
でも、自分の小遣いは増えません
さて、今回の話をまとめると、
1. 10月から高校生も対象に!
2. 第3子以降は月額30,000円
3. 18歳(高校卒業時)まで対象
4. 新たに申請が必要な場合あり
5. 支給のタイミングが年6回に増える!
ってことです。
この記事を読んでくれてる
みなさんも、該当する人がいたら
楽しみにしててください!
家計の助けになること
間違いなしです👍
悩んだり、分からないことが
あったら、市区町村の
窓口に相談するのが一番です。
役所の児童家庭課や子育て給付課
といった部署になると思います。
(自治体によって名称が異なります)
じゃあ、今日はこの辺で!
それでは、また次回!
マネきち40でした~👋
マネきち40のおすすめ
リピート必死のお惣菜セット!
カネ吉の惣菜おまかせセット
数量限定!早い者勝ち!
食事をもっと楽しく!
タマチャンショップの30雑穀米
雑穀米で栄養満点!
洗剤類は大容量がお得!
ボールド ジェルボール4D プレミアムブロッサム
詰替 超メガジャンボ 92個入
重いけど送料無料でOK!
finish ビッグパック 大容量 150個入り
食洗機用洗剤 パワーキューブ ビッグパック
食洗器にはこれ!