赤ちゃんを初めて産んだ時

 

 

特にお一人目

 

 

なんで泣いているのーーーーー(>_<)

 

 

ちんぷんかんぷんだった

ママ達~?

 

 

 

って聞けば

 

 

 

はーい♡って

 

 

 

手をあげる人も多いんじゃいかな。

 

 

嬉しくても

心地よくても

不快でも

お腹すいても

何しても

 

 

泣く赤ちゃん達

 

 

しかし

 

 

 

色々な意味があるんですよね♡

 

 

泣くのをあきらめたらどうなる?

 

 

ずっと泣いてもだれも来てくれない。

 

 

ずっと泣いてもお腹は減ったまま

 

 

ずっと泣いても…

 

 

人生の最初から

 

 

どん底です…

 

 

少しの間まっててねって言うのとは

意味が違う

 

 

ずっと泣いても

何もしてもらいないことは。

 

 

いずれ泣くことをあきらめて

しまうことでしょう。

 

 

 

赤ちゃんが産まれた時

なんで泣くのか

 

 

分からなかったママ達も

 

 

だんだんに

 

 

これ凄いけど

 

 

 

テレパシーだって個人的には

思っているんだけど

 

 

感覚的に

分かってくることもあるよね。

 

 

この泣き方は眠い時だー

 

 

…ってね。

 

 

ママも育んでいるんだよね。

 

 

 

ベビーマッサージなどで

タッチを日常でやっていると

 

 

このテレパシーを

感じとるママのアンテナもするどくなるんだよ♡

 

 

本当に冷静に考えてみて。

 

 

分かるのが不思議でしょ。

 

 

それは、目には見えない

意思疎通であって、コミュニケーションです♡

 

 

レッスンだと

0才で通って、

 

 

そう

 

 

赤ちゃん達の表情に

輝きが増してくるんですが、

 

 

その頃

ママ達のテレパシーの感度も

上がってくる頃です♡

 

 

 

5月もベビーマッサージで

感度をあげていきましょうね♡

 

 

体験受付中♡

 

 

instagram(活動)

 

 

笑顔になれるベビーマッサージ教室

~ハートタッチ~あなたがあなたでいれますように~

 

宮城|仙台|多賀城|全国オンラインベビーマッサージ

赤ちゃんヨガ&ベビーマッサージサロン

まんどろスマイル

さとう まきこ 

 

instagram(講師の日常)

 

 

image

 

 
 

 

★初めて親子さんのお申し込みは、

こちらからが便利です。

メールフォーム

 

LINE登録は、

ロゴをポチっとしてね♡

 

 

■初めてのママ達・ご依頼主様へ(会費・会場等)

■養成講座資料請求はコチラ

■講師の日々の思い(教室の様子・行政、育児サークル様出張レポート)はこちら  

■ママ達の声はこちら  

■お申込み先&お問い合わせ先 

(まんどろスマイル主催レッスン、イベント)

☆電話090-2985-3810(日中のみ) 

☆お申し込み・お問い合わせメールフォームはコチラ

☆メール mandoro_smile@yahoo.co.jp 

☆ホームページはこちら

☆フェイスブックはこちら

☆インスタグラムはこちら

ールフォーム

☆LINEメッセージは、クリックしてね。

お問い合わせ、お申し込み受付中!