宮城・仙台・多賀城でベビーマッサージ

赤ちゃんヨガ・ベビーマッサージサロン

まんどろスマイル 佐藤 真紀子 makiko sato です。

 

一瞬の笑顔を積み重ねて、いつか振り返ったとき、親子の絆を感じられますように!願いを込めて活動中です☆

 

ハートタッチ~あなたがあなたでいれますように~

 

赤ちゃん子ども達、そしてママ自身

の今をありのままに受け入れてOKな場所。

ほどよい運動と親子のマッサージタイム。

たくさんふれあいギューできる場所。

赤ちゃん期からあんよ以降のキッズ時期も通えます。

泣いても笑っても動いても、オムツ替えや授乳のことも気にしなくていいよ♡

楽しい時間過ごしましょう。

 

 

 

 

 

 

 

☆お教室のスケジュール

 

 

 

 

 

お申込みメールフォームです。(クリックで開きます。)

 

 

 

こんばんは☆

 

 

夕べ寝る前

 

 

本当は、私と一緒に寝たかった娘だったけど

 

 

おやすみって言って、パパと寝ました☆

 

 

ちょっと片付けて寝床に行ったときには、

 

 

娘はもう寝ていました。

 

 

パパ曰く、お手てにぎにぎして寝たとか…

 

 

遅くなってごめんね。

 

 

おやすみって言ったら、

 

 

寝ながら、

 

 

「ギュー―――」って言った娘。

 

 

寝ている娘をつぶさないように、

 

背中の下に手を入れて、

 

 

お胸くっつけて、ギューっとした私です。

 

 

寝ながらギューっていう娘愛おしかったです♡

 

 

 

 

 

今日は、まんどろスマイルの週末クラスでした!

 

 

 

こども想いのくつえらび勉強会も開催しました☆

 

 

 

 

 

真剣に聞いて下さったのは、ママ達だけではなく、

 

 

2才3才の子ども達も

 

 

なんとなく聞いてくれているのを感じましたよぉ。

 

 

 

みんな足に合う靴を選んで、

 

 

元気に走ったり、歩いたり、遊んだりしてね♡

 

 

我が子の足を感じることは、

 

 

子を知ること。

 

 

 

 

私も最近この勉強会をとおして、

 

 

自然と娘の足に靴に意識がいくようになりました。

 

 

そうしたら、

 

 

これまで、そこに意識がいかなかったので、

 

 

ほかにも見過ごしてしまっているところは、ないだろうか?

 

 

と思いをはせれるようになりました。

 

 

足を定期的に計測することも

 

 

楽しみになってきました♡

 

 

 

 

 

今日は、あんよ期からのチャイルドマッサージでしたが、

 

 

普段の何気ないケアが、実は、

 

 

足や体のケアになっていることをママ達は、

 

 

誇りに思って、

 

 

親ができることしてるって、笑顔でいてください♡

 

 

 

 

時折、

 

 

足のアーチを確認したり、

 

 

歩いているかな?

 

 

くつちょうどいいかな?

 

 

季節に合っているかな?って

 

 

振り返ってみてください。

 

 

 

 

 

そうして育った子ども達が、

 

 

いつか足は

 

 

あんなにもママやパパやおばあちゃんや…が真剣に考え

 

 

選んでいて、

 

 

しかも定期的に計測して、

 

 

靴売り場に行っても、

 

 

お店屋さんと対等に

 

 

対応して、

 

 

話しして、買っていて、

 

 

しかもその靴が

 

 

快適で、

 

 

その親の愛もそこにふくんでいるような…

 

 

 

 

 

そんな幼少期を過ごせるように。

 

 

思春期になって、

 

 

親の言うことを聞かなくなっても、

 

 

自ら選ぶ靴は、足にフィットするものでありますように♡

 

 

 

 

 

生涯自分の足で歩いて、

 

 

健康で、

 

 

安全で、

 

 

部活でもなんでも

 

 

やりたいことができるように

 

 

願いを込めて☆☆☆

 

 

 

親子で参加、イベント、親子でナチュラルケア講座、
こども想いのくつ選勉強会開催
赤ちゃんヨガ・ベビーマッサージサロン まんどろスマイル

 

 

★体験随時受付中★

 

 

 

 

■最新スケジュールはこちら

 

業務内容について