上手い夫婦関係の修復方法? | 夫婦関係を修復するためのブログ

夫婦関係を修復するためのブログ

夫婦関係の修復。夫婦関係が悪くて悩んでいる方のための情報提供ブログ。


【概要】

上手い方法はないか?
いつも、そう考える人は注意が必要です。


【本文】


よくある質問の1つは、

「夫に手紙を書いたほうがいいのでしょうか?」

というものです。



結論から言えば、
書くときもあれば、書かないときもあります。


どちらでもいいのです。


どちらでもいい、というと語弊があるかもしれませんが、
「手紙」というのは、あくまでも手段の一つなので、
必然性があれば使う、という考えでかまいません。



とにかく、書かないといけない...
と言うものではありません。



しかし、上記のように、

手段と目的が入れ替わってしまう人は
とても多いのです。


「とにかく、手紙を出せばいいのだ」

「何か上手い説得方法を実行すれば良いのだ」


という具合に、まず手段ありき、
のように考えてしまう人は、なかなか上手くいきません。



このような発想に陥ってしまう人は、
いつも手段を探しています。


・もっといい方法があるのでは?

という具合です。



上記のように手段ばかりに固執する人は、
最終的に、

「これ1つさえやっておけば、夫婦関係は大丈夫?」

のような発想になってしまいます。



何か特別な必殺技のようなものがあって、
それを1つやっておけば、万事上手くいくのでは?

と、考えてしまいます。



しかし、

手段、方法というのは状況やタイミングによって、
効果があったり、なかったりするものです。


ある特定の場面で、
ある特定のタイミングでは上手く機能していても、

違う場面では、同じように上手くいくとは限りません。



手段、方法というものは、
そういうものです。


ですから、重要なのは、

自分が目指している方向性や目的が
ハッキリしている事です。



方向性が分かっていないのに、
手段ばかりに目を奪われるのは、

タイタニック号に乗っておきながら、
船内で、イスの綺麗な配置方法は?
好感の持たれる挨拶の仕方は?

...などとと考えているようなものです。



綺麗にイスを並べても、そうしなくても、
間違った方向に進んでいるのなら、どちらにしても沈みます。



手段ばかりを考えるのではなく、
まずは、

"自分が今、一体どこを目指しているのか?"

を明確にしましょう。