【今回の記事要点】
夫婦間の対立が激しくなってきたとき、
ご主人が急に敬語を使ってしゃべり始めるときがあります。
これは体験者にしか分からないかもしれませんが、
そういう事があるのです。
では、それがご主人の感情の黄色信号の合図だとしたら?
↓ココから本文です
【本文】
夫婦関係がそれなりに悪くなった人しか
分からないことかもしれませんが、
ご主人が急によそよそしく、
敬語を使ってしゃべりかけてくるようになるときがあります。
もちろん、今まではそんな敬語を使っての
会話なんてまるっきりありません。
しかし、対立が激しくなってきて、
それでも事務用件で話しをしなければいけなくなると、
敬語でしゃべりかけてくる、
というパターンです。
しかし、なぜ人はこのように
急に敬語をしゃべり始めるのか?
実は、これは感情が爆発寸前の兆候である
場合がとても多いのです。
というのも、人は感情的に爆発してしまうことを
おさえる為に、
敬語をあえて使うことによって、
自制しようと言う心理が働いているのです。
つまり、簡単に言えば、
「うるさい!」
などと、怒鳴っているときはまだマシ、
と言うことです。
本当に怒り心頭してくると、
敬語を使い始め、
それでも事態が改善されないならば、
最終的に爆発してしまう、
というプロセスを経ることになります。
もちろん、全てがこのプロセスどおり
ということでもないのですが、
過剰にご主人が敬語を使い始めたら
信号で言えば「黄色信号」ということです。
以上、夫婦問題相談室の後藤でした。
【次回の予告】
明日の午後に更新予定です。
楽しみにお待ちください。