似たもの夫婦は、本当に仲がいいの? | 夫婦関係を修復するためのブログ

夫婦関係を修復するためのブログ

夫婦関係の修復。夫婦関係が悪くて悩んでいる方のための情報提供ブログ。


【今回の記事要点】

夫婦はだんだん似てくる...

と言いますが、
これは夫婦として良い兆候なのでしょうか?


実は、夫婦が似てくるには
2つのパターンがあるというのです。


そして、その内の1つのパターンだとすると、
夫婦関係に溝が出来ている可能性があるというのですが...!?



↓ココから記事本文

【本文】

夫婦はだんだん似てくる...
これはよく言われることです。


実は、夫婦が似てくるには
2つのパターンがあります。


1つは、相手を単純に尊敬しているから。
夫婦の場合、愛しているからと言ってもいいでしょう。


しぐさや言葉遣い、そして思考パターンまで
だんだん似てしまうのは、

相手への尊敬の気持があるからです。


これは、心理学で言う、
「取り入れ」と呼ばれるものです。



さて、2つ目のパターンは何か?


それは、ご主人に対しての
恐れから起こる「取り入れ」行動。



いつも怒鳴られたり、嫌味や文句を言われることが続くと、
場合によっては、相手に対して恐怖心が起こります。


その恐怖心から

「また、怒られるのではないか」
「嫌われるのではないか」

などのような不安が起こります。



そして、夫と対立を避けようという心理が無意識に働き、
相手の言葉遣いや態度、考え方までが似通ってしまう、

というものです。


ですので、夫婦が似ているからと言って、
必ずしもそれは良い兆候とは限らず、

実際には、溝が出来ていることによって
似てくるという現象も起こってしまうものなのです。



以上、夫婦問題相談室の後藤でした。



【次回予告】

次回は、明日18日の午前11時に更新予定です。
内容はまだ未定ですけど(^_^;)