かおりんといっしょ。 -5ページ目
保育園から突然のお迎え要請❗️
【じんましん】が出たらしい

保育園に着いたらもう引いてたけど
腕と手の甲の乾燥もひどいから
皮膚科に連れて行くと
腕と手の甲の乾燥は
卵アレルギーの症状だと言われて

娘のアレルギーの症状は
いつも首の後ろ、おなか、腰で
腕や手の甲に出たことなかったんだけど
症状が出る所が変わることもあると
皮膚科の先生は言ってたけど本当なのかな⁉️
1月に出た時は
いつも通りの首の後ろだったんだけどな。。
食物アレルギーの専門医に確認してみよう

どうも食物アレルギーの原因が
Tレグ細胞が少ないから
ということを知って以来
どうも医師が言うことをすんなり
受け入れることが出来なくなりました

診察のついでに
娘の左肩にプツっと目立つ丸い出来物
『これ何ですか?』と聞くと
『あーこれは水いぼですよ~
1つだけだし小さいからすぐ取れますよ~
お母さんなったことなかったら
感染する可能性あるよ!
すぐ終わるから処置しましょう!』
【水いぼ】…
待合室に貼ってあって
そんなのあるんだーとは思ってたけど
いきなり処置しましょうと言われて
突然で慌てたけど処置お願いしました

まず腕と手の甲に薬を塗ってもらってから
水いぼをピンセットで一瞬でつまんで終了
娘は変な顔しただけで泣かず

水いぼ調べてみたら
しばらく続くことが多いみたいですね…
心配なので楽天でハト麦茶注文しました

昨日は節分なので
イオンで恵方巻きとロールケーキを購入。
娘の希望でドラ焼きの皮入りの
ドラえもんの恵方巻き(753円)
娘あんなに食べたがったのに
のりと酢めしとイクラしか食べず

残りを『ママ、どーぞ』と
わたしに押し付ける

ドラ焼きの皮……やっぱり微妙でした
保育園で作成した鬼のお面と
妖怪ウォッチのます入りお豆で豆まき

豆まきしたの何十年ぶりだろう❓❓
娘のおかげで久しぶりに楽しめました

豆まきの豆おいしくて
年の数なんてムリと思ったのに
あっと言う間に食べました

娘もパクパク

散らかり防止に
壁に向かって投げましたよ

こないだ池上さんの番組をふと観たら
食物アレルギーについてやってた❗️
その番組で食物アレルギーの原因は
免疫細胞が食べ物を有害だと勘違いして
攻撃するからで
免疫細胞を制御するTレグ細胞が多いと
アレルギーがなく
少ないとアレルギーがあるって

食物アレルギーの専門医は
アレルギーの原因は
まだ胃腸が未熟だからと言ってたんだけど

医師にそう言われたから
腸内環境を良くしようと
ヨーグルトを食べさせたり
ビタミンCのためにイチゴ、みかん、
キウイなどを頻繁に食べさせたり
免疫を上げる効果があると言われている
ヤクルトのL92乳酸菌入りの
カルピスを毎日飲ませたり。。
いろいろとやってきたんだけど

アレルギーには効果は分からないけど
娘は免疫は高い方みたいで
保育園行き出してからも
突発性発疹以外はほとんど熱を出さないし
熱が出てもすぐ下がる

夏に前の保育園でプール熱が流行した時も
娘だけは感染がなく元気に通園してた

食物アレルギーのカギのTレグ細胞
増やす方法は泥遊びをして
泥に含まれる細菌やウイルスに触れること
なんだって

外遊びといえば公園の遊具ぐらいで
泥遊びさせてないな。。
わたし小さい頃からインドアだから
泥遊びした記憶ないしー
番組観てからは泥遊びについてばかり
調べまくって庭で泥遊びが出来るように
準備しようと考えてます

泥遊びでアレルギーが改善して
もっと免疫が高くなるなら
やるしかないでしょっ

まだ寒いけど❗️
(画像お借りしました)
3年以上ぶりに映画観に行きました

前に観たのは妊娠中かな?
NO MORE 映画泥棒の
映像が変わってて微妙でした
わたしは昔の方が好きだな~
信長協奏曲のドラマ大好きで
映画始まるの待ちに待ってました❗️
まずスタートはドラマ版のダイジェスト
信長(サブロー)の
戦うシーンが新鮮だった
秀吉の悪役ぶりにやや引き気味

戦いのシーンや
秀吉のツライ回想シーンが多くて
子供にはあまり見てほしくないな。。
1年以上楽しみにしてた映画観終わって
なんかさみしいなー

主題歌 ミスチルの足音も大好き

夫と暮らしてたツライ日々も
やっと実家に逃げてからの夫の妨害や
保育園がなかなか決まらなくて
心が折れそうになった時も
本当にツライ時にこの曲を聴いて
励ましてもらいました

エンドロール終わって出ると
同じ会社の人にバッタリ会って
お互いびっくり❗️❗️
めちゃくちゃ偶然

家に帰って録画したドラマ版観てます

めったに雪が降らない九州…
朝起きるとタイヤの半分埋まってました…
こんなに積もったの生まれて初めて

慣れない車に積もった雪下ろしに
30分かかった

娘をなんとか車に乗せて出発❗️
とアクセル踏んだら前に進まない

庭に積もった雪でタイヤが空回り

慌てて雪かきして出発しようとしたら
道との段差を乗り越えられない

アクセル踏みまくって
やっと道路に出れたら
いきなり滑った

ビビって一旦庭に戻って
落ち着いて再度出発❗️
今度はなんとかトラベルなしに
道路に出れたけど
雪道の運転やっぱり怖い

保育園までいつもは5~10分で着くのが
今日は30分かかった

駐車場から保育園まで娘を抱っこして
月曜日だから布団持って
なんとか転ばずに行けた

家をはさんで保育園と職場は反対方向なので
家まで車で戻って歩いて職場へ

車で5分、徒歩20分の道を
今日は40分かかった

帰りは雪が溶けかけてシャーベット状で
めちゃくちゃ滑る
滑る
怖かったしかなり疲れた

この状態で明日の朝
めちゃくちゃ怖いよ

ついに大雪警報が出ました

九州なので雪が降ると交通がマヒします…
高速は通行止めで3号線も動かなくなって
JRも間引き運転なので
踏切の近くでいつもうるさいけど静か。
いつもは交通量が多い道なのに
1時間に2、3台。
今日は日曜で休みだからまだいいけど
明日は仕事だから心配です
ついに徒歩通勤かな。。
娘の1歳の写真でカメラのキタムラの
シャッフルプリントを作りました

シャッフルプリントとは
たくさんの写真を1枚にプリントするもの。
大きさや写真の枚数や
レイアウトなどを選べます

下のレイアウトに
誕生日(一升餅、選び取り)
上のレイアウトにその後の写真
大きさはA4サイズにしました

1枚でたくさんの写真が見れていいですね

1枚1枚は小さめのサイズだから
スマホで撮ったちょっとイマイチな写真も
なかなかいい感じに見える

写真用紙だから画質キレイ

作り方も簡単で写真を選択したら
自動でレイアウトしてくれて
写真の入れ替えも出来ます

ただ写真を上下左右に微調整は出来るけど
拡大、縮小が出来なかったのが残念

改善されるといいな~
今なら2枚以上で20%OFFだから
A4サイズ2枚で1728円→1382円で作れて
346円お得でした

赤ちゃんの時の写真でまた作りたいな

写真プリントは店頭では
ましかく、Lサイズ、
はがきサイズは@38円
スマホアプリからだと@31円なので
アプリで注文することにしました

Lサイズなら店頭の機械で30円で
プリント出来ます
よ
今日 弁護士さんに
報酬と交通費を支払ってきました

離婚調停最後の日に遠方の裁判所に
弁護士さんと行った時の交通費と
婚姻費用の報酬です。
請求が来てびっくり

報酬の存在をすっかり忘れてました

離婚調停が始まってからは一切
報酬の話はなかったし。。
というより
元夫が全く離婚に応じなくて不成立になって
裁判になる可能性が高かったから
成立した場合の報酬の話に
ならなかったんだよねー

わたしも弁護士さんも
まさか調停が成立する奇跡が起こるとは
思いもしなかったから~
でも請求金額約7万円

安い給料のわたしじゃすぐには払えないから
兄に一旦立て替えてもらって返すことに

またまた兄に感謝です

養育費の報酬は法テラスが立て替えてくれて
法テラスに支払う月数が増えた形。
がんばって働かないとね

養育費の報酬全額払ってもらったらの
金額だからきちんと払わせないとね❗️
娘の権利だから

娘の写真をアルバムにも
厳選してまとめようと決めました

でもアルバムのサイズを
A4にするかLサイズにするか
かなり迷ってます

A4サイズは
本棚とかにも置けるから収納しやすい。
L判横は3枚
L判縦は4枚
ハガキサイズは2枚
2Lも貼れる
Lサイズはレイアウト自由。
どっちがいいかな~

色も【白、アイボリー系】と
【ピンク系】で迷ってます

ウンタカ ウンタカ ウンタカ ウマウマ
ウンタカ ウンタカ ウンタカ ウマウマ
みんなで食べよう! イオンの恵方巻きー
娘とイオンに買い物に行くと
寿司売り場のTVに娘毎回釘付け

ドラえもんのウンタカダンスの替え歌♪
娘がそこから動かなくなって困る


