保育園の後援会総会と
クラス懇談会がありましたニコニコ

クラス懇談会。。
自己紹介とかするのかな。。と
朝からやや緊張ショボーン

保育園に着いてまず娘を預けようとしたら
娘全力で抵抗、わたしにしがみつくガーン

『かおりちゃんも一緒に行っていいよ~』
と言われて一緒に会場へ。。

先生たちのあの対応。
いつも娘に手を焼いてるんだろうなーショボーン

まずは全体で後援会総会と
先生たちのあいさつ。

その後にいよいよクラス懇談会。

担任の先生がいままでと変わったことを
一方的に話して終了びっくり

自己紹介とか何もありませんでした
話すこととかいろいろ考えてたのにショボーン

5月のバス遠足で
クラスの保護者の方たちと
交流できたらいいなーニコニコ
楽天で頼んだスカッツがなかなか届かないし
娘がまだトイレ失敗して
着替えさせることがあるから
洗い替えが足りなくて困ってましたショボーン

西松屋はほぼ買い占めたから
他に置いてそうな所を考えたら
『バースデイ』を思い出したお願い

地元は田舎だからバースデイないから
すっかり忘れてましたウインク

行くとスカッツたくさんある❗️
しかも西松屋と変わらないぐらいか
もっと安くてかわいいのがある❗️

はじめからバースデイに
買いに来れば良かったかも~照れ

これからはバースデイちょくちょく行こうニコニコ

{99E748FB-1AC2-4AE8-9B4F-149BEA582AEB}

娘は特にこんな感じの
2段のヒラヒラ系が好みらしく
着るとクルクル回ってくれます爆笑
今日から年少クラスになって
持ち物が少し変わりました。

手拭きタオル1枚→2枚
100均のポリ袋(追加)
☆白飯を入れたお弁当箱
{4A2772DB-C6FE-4C7D-8D64-09A018FCE933}

☆が問題キョロキョロ

うちは朝はパン派だから
朝ごはん炊かないんですよショボーン

①夕食時に多めに炊く

②朝、夕食の分も合わせて炊く

どっちがいいかなーニコ

昼は兄もわたしも
社員食堂で食べるからいらないし。


今日は昨日夕食食べた後に
お弁当のこと思い出したから②でした。
最近スカッツしかはかない娘。
{BB7AD9EA-E0D3-4382-85B5-33A984814F4E}


暖かくなったから春物アウターを
衣装ケースから探してたら
出てきたスカッツ。

それを見つけてから
『スカート❗️スカート❗️』とうるさいびっくり

保育園の着替えで
大好きな先生がズボンをはかせようとしたら
『スカートはく❗️ヤダムキー
と駄々こねて抵抗して困らせたと聞いて
慌ててスカッツ買い回り滝汗
{CE4BD9BB-6EB6-46D2-B90F-2C36B8508961}

{233D10A5-3062-479E-A0FF-C2FC352B17D6}
西松屋はまぁまぁあったけど
他のお店はスカッツあまりなかったショボーン

近隣のお店の100cmのスカッツは
ほぼ買い占めましたニヤリ

でもまだ6つ
洗い替えに足りないから
楽天のスーパーセールで2つポチっ

あとで確認したら1つは秋冬物だったびっくり
今日は仕事休みをもらって
娘とアレルギーの病院に
保育園に提出する血液検査の結果と
給食の指示書をもらいに行って来ました。

このアレルギーの病院は
10時半までに受付しないと
診察してもらえません…

うちから1時間半はかかるから
せっかくの休みなのにゆっくり寝れない。。

10時に受付して
診察は13時過ぎ
会計は14時ガーン

特に3月は
保育園、幼稚園、学校に提出する
診断書や指示書を書いてもらうために
たくさん患者さん来るから
めちゃくちゃ混んでましたびっくり

途中で娘が
『帰る❗️❗️』と暴れ出してガーン

わたしも帰りたいけど
今日指示書と血液検査の結果を
保育園に提出して
新年度からの給食の話し合いがあるので
なんとしてももらうまで帰れないー滝汗

娘をなだめるのに疲れたショボーン

保育園からもらった指示書が
簡易的だったので医師に相談して
他の保育園の詳細な用紙に
どのレベルまで食べれるのかを
書いてもらえました照れ


16時からは保育園で
新年度の給食の話し合い

今までは完全除去だったけど
新年度はほとんどのパンOK
クッキーやケーキなどOK
かまぼこなどの練り物OK
ウインナー、ハムなどOK

卵焼きなどの卵料理NG
マヨネーズNG
カスタードクリームNG
卵使用のハンバーグNG
生卵もちろんNG

に決まりましたお願い

給食の先生も
使える食材が増えたと喜んでくれたし
担任の先生と園長先生も
ホッとされてましたニコニコ


4月に
卵を4分の1使用のハンバーグを
また入院して負荷試験するので
それがクリアしたら
さらにOKなものが増えるので
期待してますお願い
娘が朝 保育園に向かう車の中で
『ママ、おめでとー』

《おめでとー》??

もしかしてー

わたし『お弁当❓』

娘 『うん、おめでとー』

今日はお別れ遠足で
お弁当作ったんです照れ

{B97A41D1-9821-4DC6-9CBF-7E81C72A1157}

{F575DE88-0298-481D-832A-914975DE968F}

おにぎりをのりとソーセージで
アンパンマンにしたけど
うーん イマイチショボーン

わたし 『遠足楽しかった❓』

娘 『うん❗️』

わたし 『お弁当どうだった❓』

娘『おめでとー おいしかったー』

お弁当喜んでくれたみたいで
良かったですニコニコ

次はもっとかわいく作るぞお願い
昨日3月1日は娘の誕生日バースデーケーキ

秋から計画してた
アンパンマンミュージアムへニコニコ

{7A6C9FF9-E1A4-4610-8B48-7462E2C1A810:01}

着いたらちょうどショーが始まったところで

{E3EFEEA8-5F8F-46DB-B4DE-E391A2CE0E2F:01}


キャラみんなダンスたくさんしてた❗️
大変だねー

さっそく会えて
娘もわたしもテンションUPおねがい

インフォメーションで
おたんじょうびかいの受付をして
王冠を受け取る。

写真館の前を通ったら
娘ズカズカ入って行って離れず…
誕生日だしと撮影することに。。
1枚1250円、2枚で2100円
なかなか高いけど記念にウインク
5分もかからずに出来て
2パターン撮影して1枚購入しましたニコニコ
{CD42BD5D-767E-42E2-A4A1-FA6C0ECF501E:01}

ペコズキッチンで
食事と550円のバースデーパックを頼むと
店員さんがアンパンマンのぬいぐるみと
陶器のケーキとメッセージ付きの風船を
持ってきてくれて写真撮影してくれて
デザートを持ってきてくれたニコニコ

出来上がった写真を見て。。
もう少しやせようとあせる

その後は
14:30のおたんじょうびかいまで
砂場
{FCBC8009-455D-441A-8AC3-B5303DE97A9A:01}

ボール
{29B393B4-29DE-408B-95F6-1DA27DAFFAC6:01}

アンパンマンがいてタッチしてもらえたニコニコ
{D604E61F-FD4A-49D6-AE4A-557721D39B2F:01}

6Fで遊んでると時間になったので
みみせんせいの教室へ

めちゃくちゃ並んでる汗

一人ずつアンパンマンと撮影会

わたしはデジカメで
スタッフさんがiPhoneで
{0BACABFD-776A-4920-8F96-68A53A18382E:01}

その後はソフトクリーム食べて
(おいしかったチュー

ふわふわハウスや砂場、
ボール、すべり台で遊び

{B7076FDA-2935-4349-9B0F-DC1F3752E53A:01}

バイキンマンと接近。

バイキンマンおしりが丸くて
しっぽと羽があって
わたしはやっぱり
バイキンマンが一番かわいいと思うウインク

娘のバイキンマンも好きみたい。

その後アンパンマンにハグしてもらって
17時になったので帰ってきました。

入場料は高いけど
娘のキラキラした笑顔たくさん見れて
連れて行って良かった~ニコニコ
絵手ぬぐいを
吊るし雛にしましたニコニコ
{9D8DF18C-AD6E-4065-9C5E-17198DE325AF:01}


この手ぬぐいを見つけたのがきっかけで
濱文様の手ぬぐいにハマったんですよねおねがい

早く飾りたいからアイロンなしで、
時間ある時にアイロンかけます❗️


雛人形の下見で行った
八女人形会館で見つけた
{D23A5EDD-3415-4190-B503-A2E40E7B8A28:01}


新居の玄関に飾る予定で購入したけど
今年はタンスの上に。
両サイドのはダイソーで見つけた桜ボール

桜ボールひもが付いてるから
掛けることもできます照れ

姉が母が姪に購入した雛人形を
娘に譲りたいと言ってくれたので
(姉はマンション住まいで
収納に困ってるらしい。。)
来年は段飾り飾れるかな❓
あの後姉たちと話し合って
やっぱり行った方がいいという結論になって
元義父のお見舞いに行って来ました。

言えばなんでも叶うと思われたくないので
一度は娘の体力的に無理と断り
わたしの旅費を後日払うことと
(元夫が旅費払ってもいいと言ってたから)
わたしとわたしの友人、親戚に
今後一切嫌がらせをしないことを
約束させました。


わたしと娘だけでは心配なので
姉夫婦が同行してくれました。

4時間かけて病院に着くと
病院の談話室みたいなところに元夫。
元夫の顔を見ずに
『こんにちは~』と言ってみた。。

元夫が娘を病室に連れて行こうしたら
娘が不安そうにしたので
わたしも一緒に病室へ…

元夫と元義父と娘とわたし…
かなり気まずい状態…

元夫が一言
『おまえが出て行ったから
親父がこんなになったんだ!』

わたし『……(無言)』


元義父は
娘の名前を何度も呼んでくれて
娘の手を握って喜んでくれた。

その様子を見て遠くて
途中娘がグズって大変で疲れたけど
娘を連れて行って良かったと思いました。

お見舞いは15分ぐらいで
その後は元夫と娘で面会交流。

妖怪ウォッチのおもちゃとかで
遊んでたみたいです。

時間になり元夫が娘を
わたしたちのところに連れて来たら
わたしの顔を見て安心したのか
泣き出してあせる汗

帰りのバスで娘爆睡❗️
新幹線でも寝てくれたらーと思ったけど
新幹線ではまったく寝ず…
隠し持って行ったアンパンマンの本も
あまり見てくれなくて暴れまくって
座席の白い布を剥がしてくちゃくちゃにあせる
JR西日本さんすみませんでした…

でも階段を何度も上がったり
お土産を持ってくれたり
成長が見れて良かったです照れ

ただ元夫が娘にと用意した
おもちゃやパンが多くて
持って帰るのが大変でしたショボーン
元夫から元義父が脳梗塞で入院したから
最近の娘の写真を送るように言われて
わたしも鬼ではないので
ミニアルバムにしたものと
赤ちゃん(0歳)の時のフォトブックと
1歳の誕生日のフォトブックを送りました。

今度は再度倒れて入院して
いつ急変するか分からない
娘を会わせたいから連れて来いって。。

元義父が入院してる所に行くには
電車で1時間、新幹線で1時間半、
バスで1時間の計3時間半以上かかる。
車でなら8時間ぐらい。

娘はまだ2歳
体力がないしジッとしてない…
現在 風邪をこじらせて
気管支炎になってます…

元義父は別居してから
嫌がらせの手紙をわたしと兄、姉、
わたしの親戚に何度も送ってきて
特に親戚にかなり迷惑をかけてしまい
呼び出されて叱られそれ以来気まずい…
わたしと兄がどれだけ嫌な思いしているかムキー

来るのが無理なら
動画を送れと言ってたらしい…

動画を送っても
連れて行かなかったからと恨まれて
更に嫌がらせがエスカレートするだろうな…

連れて行っても嫌がらせは
今後も続くと思うけどね…