天気がいいし土日家で過ごして
体力余ってるみたいなので
かおりんと二人で大きな公園へ

パパは仕事。

祝日だからめちゃくちゃ多かった[みんな:01]

公園に着くとすべり台に一目散[みんな:02]

何度かすべってたら
ワンちゃんを見つけて降りたら
そのままかけよって行った[みんな:03]

ワンちゃんの顔を
いきなり触ろうとして
ワンちゃんにビビられてた[みんな:04]

飼い主のおばあちゃんとパパさんに
『怖がらなくてすごいね~』
と言われる。

でもそのワンちゃん
小さい子がニガテだそうで
近づき過ぎて吠えられてた[みんな:05]

お礼を言って
かおりんをなんとか
すべり台の方へ誘導して
すべり台再開ニコニコ

10回ぐらいすべったら
疲れてきたみたいで終了[みんな:06]

その後ゆめタウンに寄って買い物して
ママ友に3階に遊べる所があると
聞いてたから行ってみた[みんな:07]

階段が3段の恐竜のすべり台と
もうちょっと高いぞうのすべり台
ボールのプールと
またがって乗る乗り物

カートから下ろすと
まず恐竜のすべり台
photo:01


photo:03


続けてぞうのすべり台
photo:02


photo:04


ずっと繰り返しやってた[みんな:08]

冬や雨の日には室内いいな~

これからはゆめタウンで遊ばせよう[みんな:09]
かおりんが昼寝したので
フォトブックのチェック
しようと思ったんだけど

なぜかずっとエラーで
読み込みができないので
住所録の入力を。

住所録 前のパソコンの
筆王にはあるけど

去年から年賀状は
新しいパソコンの
筆まめで作ってて。

去年は時間がなくて
住所は前のパソコン

デザインは新しいパソコン

めんどうだけど2つ使って作った[みんな:01]

これからは
筆まめ対応の素材集にしよう[みんな:02]

住所録入力しながら
遠方のおじちゃんおばちゃん
元気にしてるかな?と思った[みんな:03]

TSUTAYAに素材集買いに行こう[みんな:04]
トラブル発生ビックリマーク

動画から静止画にした画像が
なぜか1つも見当たらないえっ

確認するとPNGになってて
使えないのでJPEGで保存し直す。

だから4枚少なかったのかショック!

これで写真追加できるかと思ったら
パソコンの更新プログラムの
インストールが始まった[みんな:02]

10分後やっと再開[みんな:02]

さっきの写真アップすると
【低解像度】と表示が[みんな:03]

とりあえず気にせず使ってみる汗


《ココアルの気になる点》

・横と比較して縦の写真の枠が小さい

・縦の枠のレイアウトが少ない

・見開きでしか
レイアウトが選べない

・レイアウトの数が少ない

・7、9、10、11枚の
レイアウトがない

・編集で写真を縮小できない

・自分でレイアウトも
試してみたいけど
1つしか保存できなくて
消えてしまうから試せない

さらにトラブル発生ダウン

エラーで保存できない[みんな:04]

フリーズして動かなくなったから
一度終了して立ち上げ直したら
2ページ分消えた[みんな:05]

なんとか最後のページまできた[みんな:07]

ココアルは最初と最後のページは
写真0枚か1枚しか選べない。

最後の1枚
1歳の誕生日の写真に
しようと思ってたのに
画像が小さいのや
写りが悪いのしかなく使えない[みんな:06]

ケーキの写真は使えるけど
最後の大きな1枚が
ケーキだけの写真はうーん汗

結局表紙の写真と迷ったのに決定クローバー
ココアルで生まれてから1年間の
フォトブックを作ることにしました[みんな:01]

まずデジカメの画像は
もうパソコンにあるので
わたしと夫のiPhoneから
写真をパソコンに移す。

人にもらった写真を
セブンイレブンでスキャンして
パソコンに移す。

ココアルは100枚までしか
アップできません[みんな:03]

500枚ぐらいある写真から
200枚に絞るのは簡単だったけど
さらに100枚に絞るのは
なかなか大変だった[みんな:02]

ココアル用のフォルダーにまとめて
写真の準備完了合格

ココアルのサイトで
まず登録する。
(ココアルはソフトをダウンロード
とかはなくてサイトで直接作れます)

まず写真のアップ100枚のはずが
なぜか96枚しかアップされず。
カウント間違ったかな?
アップするのに20分かかった汗

フォトブックのサイズや
デザイン、ページ数を選んで

作成開始音譜

つづく右矢印
昨日 祭りに家族で出かけた時のこと

近所に住んでる同じ月齢の
Rちゃん親子と会って話してたら
Rちゃんよくしゃべる。

言葉の発音もハッキリしてる。

かおりんが話す言葉とは全然違うえっ

目・鼻・口とかも
指差しながら言っていた。

それに前はよく動き回る子だったけど
すっかり落ち着いてた。

かおりんを優しくナデナデしてくれて
同じ月齢なのにすごくお姉ちゃんのような感じがした。

かおりんはお祭りの神社の境内を
めちゃくちゃ動き回ったり
高いところに上ろうとして
危ないと注意して止めたら
かんしゃく起こして大変だった。

こないだの【気になる子の集まり】で
まだ言葉で言えないから
体で表してかんしゃくになる。

言葉で言えるようになると
かんしゃくを起こさなくなるって。

動き回って泥だらけになった汗

家からその神社まで
歩いて15分ぐらいだけど
行きも帰りも歩けたニコニコ

もうそんなに歩けるように
なったんだね~

パパと三人で手つないで歩けた[みんな:01]

帰ってきてから夫が何度も
『あの子はあんなにしゃべってたのに
かおりんはしゃべらないな…』

同じ月の子との違いに
かなり衝撃を受けたパパ

いろんな言葉を教えこんでた[みんな:02]

夫のあせる気持ちは分かる。

わたしもショックだったからあせる

夫には
『言葉は個人差あるし
Rちゃんが早いだけだよ~』
と明るくフォローしたけど

実際Rちゃんは早い方なのか?
ふつうなのか?気になる汗
『ナイスバディなママになるブログ』
というタイトルでしたが

いつのまにかナイスバディに
興味がなくなって
ただの育児ブログになってるし[みんな:01]

検索ワード『ナイスバディ』で
このブログにたどり着いて
内容にがっかりされた方もいるみたい


これからは
『ズボラな主婦の気ママな日々』
というタイトルで

子育てのこと
気になるもの
日々の出来事
収納の改善レポ などを

気ままに書いていこうと思います[みんな:02]
旅行中 何度か漏れてしまって
慌てて服を着替えさせた[みんな:01]

おむつ替えてから1~2時間でえっ

チャイルドシートやベビーカーで
ずっと同じ体勢だったから?

ぽっちゃりでおしりデカイからな~

今使ってるのは
メリーズのビッグサイズ

自宅に戻ってからは漏れはないから
まだビッグサイズでいけるかな[みんな:02]
かおりんの先月からの口ぐせ
『だーいす』と『あいしー』

わたしがよく
大好き、愛してると言うから

『だーいす』=大好き

『あいしー』=愛してる

だと思ってたけど

ある日
『マンマ、だーいす』と言い出して
『だーいす』=ちょうだい
だと気づいたえっ

勘違いしてた[みんな:01]

今では
『ママ、マンマ、だーいす』
一日何度も連呼[みんな:02]

お茶もマンマ[みんな:05]


ここ2週間で言葉が増えてきた[みんな:03]

かおりんがワザとお茶こぼしたり
食器落としたのを片付けてると
顔をのぞきこんで『どーした?』

ちょっとイライラするむっ

わたしが凹んでたり
ぼーっとしてるときの
顔をのぞきこんで『どーした?』
はかわいくてメロメロ[みんな:07]

いないいないばぁの
うーたんを指差して『うーたん』

久しぶりに『パーパ』[みんな:04]

なにか出来たら『やったー』

ごちそうさましながら『たっ』

なんでもスプーンや
フォークで食べたがる。

パンやおにぎりとかの
手づかみでOKなものも[みんな:06]
CSの応援に
ヤフドームに家族3人で。

今日は29番通路の近くの席で
コンコースを歩いてたら

7ゲートのコンコースにある
屋台村の向かい側に
ベビーチェアがあるトイレを発見チョキ

抱っこひもで抱っこしてて
靴履かせてなかったから
下に下ろせなくて困ってたので
見つけて良かった[みんな:01]

試合終わった後は
友人夫婦と屋台に飲みに行って
かおりんあやしてもらってご機嫌[みんな:03]

おでんの大根と厚揚げを
パクパク食べてた[みんな:04]

今日はいろんな人から
かおりん『かわいい』と
褒めてもらいました[みんな:02]
はじめて一時保育預けてみましたニコニコ

一時保育室に入ると
他の子が6人ぐらいいて

支援センターとかは
自分でどんどん人の中に入ってく
積極的なかおりんだけど

支援センターとは違う雰囲気に
不安になったみたいで
泣きながらわたしにベッタリ。

受付終わって
『遊んでてね。
少ししたら迎えに来るからね。』

わたしが退室する時
後追いしようとして
保育士さんに抱っこされて
大泣きしてた[みんな:01]

慣れるまでは
9時から11時の2時間

家に戻って衣替え[みんな:02]

家具の組み立てもしたかったけど
衣替えだけでお迎えの時間に[みんな:03]

保育園に着いて
外からそーっと様子をのぞいてみると
オムツ替えをしてもらってるところ。

終わったタイミングで入室しても
遊びに夢中で
なかなかわたしに気づかないガーン

『かおりー』と呼ぶと
近づいて来て抱きついたけど
すぐおままごとコーナーへえっ

保育士さんから今日の話を聞いてると
はだしで園庭へショック!

あわてて靴を履かせて
そのまま帰って来た。

わたしが帰った後
午前中のおやつを少し食べたら
おままごとコーナーに行ったらしい。

かおりん切り替え早い。

その後は砂場で
はしゃいで遊んでたらしいから
次の日もお願いしてきたニコニコ


2日目

保育園に着いても嫌がらない。

わたしが退室する時は
さすがに泣いてた[みんな:04]

でもおやつもちゃんと食べたし
同じ1歳のお友だちたちと
砂場やすべり台で
楽しそうに遊んでたらしい[みんな:05]

迎えに行くとちょうどトイレの後で
新しい服に着替えさせてもらってた。

着替えが終わって
『かおりー迎えに来たよ』と言っても
本を持ってイスに戻って本に集中ショック!

そっけなさ過ぎだよ[みんな:06]


保育士さんに促されて
しぶしぶ帰って来たガーン

保育園は遊び道具たくさんあるし
砂場やすべり台もあるし
楽しいんだろうな~[みんな:07]

もっと公園連れて行こう[みんな:08]


かおりん日ごろから
物おじしないタイプ
元気爆発してる
と言われるけど

2日ですっかりなじんでたし
堂々として一番態度がデカかった[みんな:09]

次の一時保育は3週間後の予定。