ホクホクアイマスク
皆様コーンニチワンワン!(笑)
寒暖の差が激しい毎日ですが、
お体ご自愛なさっておられますでしょうか??
カズブーでーーす。
さてさて、毎週スローペースではありながら、
楽しく続けさせていただいております、
ホクホクサロンでマッサージ!
言い換えれば、
毎週火曜日、それも平日のみで、
お客様にお越しいただけますこと、
本当に嬉しく、感謝の思いでいっぱいです。
心より御礼お申し上げますとともに、
今後もよりよく、いろんな面におきましても、
皆様のご要望やご期待にお応えできるよう、
せいいっぱい、つとめてまいります。
一昨日も書きましたが、
やはり凸凹のあるカンカンも「詳しくは前回の記事をご覧ください」、
一緒に共にコラボすることで、
私一人では思いもしない発想や結果を得ることってありませんか??
でも、特別その事が、大そうなことでなく、
いたってシンプルな事なんだけど、
そいつがなかなか思わぬ効果や結果を導いていくなーんてな具合にネ!
昨日はまさに、そんな一日を体感できましたねぇ!
今、私のライブやマッサージをさせていただいている場所、
なごみ夢ハウスのオーナー様が、
実にシンプルな発想でありながらも、
大ヒットなアイデアをくださいました。
といっても、逆になんでこういうことを思いつかないのかなって思ってしまうく
らい、
やはり、いろーんな観点で物事を見ているようで、
一人ひとり、もっといっちゃうと、
私カズブーさんがひとりで考えていることなど、
たかが知れているということですわー、いやホントに!!
過去の13年の勤務経験でも、
友人のバイト先でもそうですが、
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
特にここ最近は、
いろんな職種においてはもちろんのこと、
新聞も本も、CDやDVDなどの音楽や映像メディアも、
挙げ句の果てにゃー、税金の申告までまで、
全てが電子、電子でネットの嵐の昨今、
ご来店くださるお客様のほとんどの方に、
眼精疲労、ひらたくいっちゃうと、
おめめーが疲れている方々がほんとーに多いんです。
すると、私の立場から考えるとつい、
そのおめめに効果のあるツボとかーとか、
どんなふうにもみもみしたら楽になってもらえるかぁとかとかとか、
そういう視点でばかり見てしまう傾向がありますが、
あの洗濯機の中のアミトリで毛玉とかをとっちゃう発想のように、
あれもそういえば、主婦の方が考えたらしいですねぇ、
あれで特許とって、ボロ儲けでしょうなぁ「おっとっと、失礼しましたぁ」
なごみハウスのオーナー様も、
確かに医療従事者のお一人ではありますが、
やはり、私がやっている鍼灸業務とは無縁の方ですので、
しかーーし!!
その何気ない発想とアイデアが、
お客様の視点から100パーセント見ていたからこそ考え出されるそのアイデアこそが、
うまくコラボすることで、
びーくりするような結果を、
つまりはお客様に喜んでいただけるような、
新たな物事が産み出されるわけですよねぇ!!
なごみハウスのオーナーが何気なく、
目のお疲れの方に、これしてもらってマッサージしたら、気持ちいいんじゃない
かなぁ?って、
取り出したるものは??
ホホホホーー!
ジャジャーン!
「ホットアイマスク、」
今ホンマに便利なもんがあるんですねぇ(笑)
これ、装着するやいなや、
ホーンワカとあったかくなりはじめ、
約1時間くらい、あつくなくそれでぬるくもなく、
このアイマスクからほのかに心地よい香りがただよって、
値段もぜんぜん高価でもなく、
これ、もう最高です。
マッサージを受ける場合、
本来は、店内がほどよく暗い方が、
受ける方も、精神的に落ち着くだけでなく、
治療の面からも、ほぐれ具合がよいんですねぇ。
このアイマスクをすることで、
どんだけ店内が明るくても、
暗く落ち着いた雰囲気にヴァヴァヴァヴァーっとー早変わり!
そしてそして、
特別にいやしのアロマとか、いい香りのするものを炊かなくても、
香り効果も手伝って、よりマッサージ効果も上がりやすく、
前回と今回、同じオトコマエの方を施術させていただくにあたり、「ニヒヒ!」
その体の緊張度が、全く前回とは違っていたんですねぇ。
お越しいただいた、私も仲良くさせていただいている、
このオトコマエのマイミクさんでもあるお客様も、
これホンマええですわーと絶賛してくださいましたぁ!!!
っちゅうことで、ダラダラ書いてまいりましたが、
次回よりおこしの皆様全員の方に、
オーナー様のご支援とご協力をいただき、
このホットアイマスクをプレゼントさせていただきまーすよ!!!
おめめから手から足から、
マッサージとともにホクホクオッカホカに血液循環をよくしまくってまいりますんで(笑)
どうぞ今後ともよろしくおねがいいたします。
ではでは、最後になりますが、
そのとーっても、いつもいつも多大なるご支援をいただき、
おやつにとってもおーーいしいパンをいつも買ってくださるってそこかーーいなんて(笑・笑・笑)
徳永京子さんのいろいろをご紹介しつつ、
今回の日記はこれにて終わりまーーす。
ではでは、楽しいほがらかな毎日を過ごしてまいりましょうねぇ!!
今日もご購読いただき、ありがとうございました。
・ある時は保健師!
・またある時は看護師!
・またまたある時は作家!!
・またまたまたまたあるときは、サインダンサー!!!
・3人のお子様をお持ちの主婦でもある、スーパーレディ、その名も?
こころいきいき マインド・フィットネス 踊る保健師 徳永 京子
ブログ