ACCORD CL1のエンジンオーバーホール&チューニング 第1弾エンジン分解作業のご紹介です。 | 「ホンダのほんき!」ブログ

「ホンダのほんき!」ブログ

M&M HONDA最新情報





ACCORD CL1の

エンジンオーバーホール&チューニング

第1弾エンジン分解作業のご紹介です。







今回は、大分県から御来店頂きました

ACCORD CL1のお客様です。





作業内容は、CL1のH22Aエンジンの

オーバーホールとチューニング作業です。









このユーザー様のCL1は、

地元オートポリスのサーキット走行を楽しまれている方で、

走行距離は16万Kmオーバーに達していました。















今回ご覧頂く画像は、

その第一弾として、エンジン分解作業の模様です。






画像をご覧いただき、CL1が年式が古いからなどと思われている方・・・・、

走行距離10万Kmオーバーのどの車種も、

ここ状態のエンジンで走っていると思ってください。


中にはもっとひどい状態のエンジンもあります。

例えば、下記の画像は、S2000 AP1のピストン、バルブの画像です。

走行距離は、15万Km走行されたS2000です。




















このS2000のエンジンオーバーホール&チューニング作業内容は、

次回ご紹介させて頂きます。





それでは、ACCORD CL1の16万Km走行状態の、

エンジン内部をご覧下さい。
























上記画像は、クラッチ関係の状態です。


















































































































































これからの画像は、今まで使用した純正ピストンと、

これから使用するチューニングハイコンプ鍛造ピストンの比較画像です。






































以上、いかがでしたか?


このような状態では、

VTECパワーは新車時からどれくらい落ちているか・・・・・。

燃費も当然良くなるはずがないし・・・・。







まだまだ長く乗り継いでいかれるホンダ車ユーザー様、

弊社では、エンジンオーバーホール&チューニングについて、

お見積もりやお問い合わせなどお受けいたしております。

お気軽にお問い合わせ下さい。