B面て今の世代の人は
分かるのでしょうか??
CDの前
レコードの時代
A面(表)メインの曲を裏返すと
B面(裏)にも曲が入っていたのです。
隠れたいい曲もたくさんありました。
さて、B面、発表会の裏話です。
普段、当教室は
付き添いなしでレッスンを行っているので
なかなか保護者の皆さんと
お会いできる機会がないので
発表会後、記念品やお花を渡しながら
一言二言しか話せませんが
皆さんとお会いできるのも
大切にしたい時間です。
皆さん本当に良い方ばかりで
お目にかかれて嬉しかったです
卒業生が親子で
聴きに来て下さっていて
昨年入会してくれた子を
ご紹介して下さっていたことが
分かったりして
本当に有難いなあと思いました。
感謝です。
例年、卒業生にお願いしています。
が、大学の学祭の時期と被るのです…
やりたいと皆言ってくれるのですが
スケジュールの調整がいかず。
今年は大学生と高校生の子が
助けてくれました。
とても頼りになり本当に助かりました。
来年も声をかけて欲しいと
何人かの子が言ってくれているので
またお願いしたいと思います。
みんなありがとう
発表会が雨天というのが
現実味を帯びて
前日とても焦っていました。
ピアノは会場にありますが
家のエレクトーンを
運送屋さんに運搬を依頼していて。
濡れちゃわないかと
とても心配でした。
以前は楽器店で借りれたんですが
今は難しくなりました。
相手はプロなので搬入搬出も
無事済みました。
お世話になりました。
電話の窓口の方が本当にいい方で
年に一度お話するのですが
とても気持ちがいいです
当日の朝
駐車場案内の看板を二箇所
設置に行くのですが
それも雨…
癖毛の私は本当濡れると最悪でして
それでもそうも言っていられません。
もう一人の先生と
カッパに軍手武装して
巡回してきました。
皆さんも雨の中大変でしたね。
ありがとうございました
長年、音楽雑貨のカタログなどに
載っているプログラム台紙を
愛用してきたのですが
全種類制覇してしまって
今年困りまして…
これまでと同じサイズで
表紙のデザインから制作となりました。
といってもセンスがないので
何年も前に購入していた
素材集を利用して作成し
印刷屋さんに印刷のみお願いしました。
自分に信用がおけないので
皆さんにもお願いして
校正を重ねているのですが
間に合うギリギリにミスが見つかって
印刷屋さんに走る案件もあり
また来年に反省を生かしたいと思います。
今回、台紙持ち込みでなく
元から作成して
良かった点は
印刷屋さんが二つ折り線を
付けてくださっていて
折る作業がとても楽でした〜
印刷屋さんもずっと同じところに
お願いしているのですが
窓口になって下さっている方が
本当に謙虚で
親身になって対応してくださる方で
とても信頼しています。
毎年10月が近づくと
ソワソワします。
とにかくみんなが上手くいきますように
自分のできること
良い気が流れる環境を整えようと。
レッスン室はもちろんのこと
家中の窓を拭いたり
換気扇、排水口の掃除をしたり。
二ヶ月くらい前から
毎朝屋敷まわりの掃き掃除を
継続していました。
日々ちょこちょこはしていますが
意識してやっていました。
ちなみにレッスン室の換気は
毎日レッスン前にしています。
あと、玄関の下駄箱の上と
置き物たちも拭きます。
根本的には全然潔癖でもありません
皆の為といいながら
自分の為ですね。
一年のルーティンをすることで
私自身が落ち着くのだと思います。
この休みに
軒回りの鉢植え達を
冬仕様に植え替えせねば…
と思いながら
今日からレッスン再開です〜🎵
また一年積み重ねたいと思います
