金曜日のレッスンは
年少さんから始まり
後半は中学生が続きます。
金曜日の中学生は
毎週レギュラーで通ってくれています。
そこに土曜日月2回で通ってくれている
中3生くんが
レッスン時間変更で仲間入りし
中1→中3→中2→中1→中2
と5人続きました。
皆、発表会に参加してくれるのですが
曲もアレンジが難しいものになったり
フルコーラスで大曲になったり
忙しい中練習時間を確保するのが
大変かと思いますが
それぞれに頑張ってくれています。
よく弾いているなあと思う子に
「どうやって練習時間を確保しているの?
いつやってるの?」
と尋ねてみると
「毎日夜8時半からやっています。」
と。
1日のスケジュールの中に
自分で決めてやっているようです。
まだ中1の子達が
両立に苦戦しているようですが
きっとここを越えたら
また一つ成長出来ると確信します。
ずっとピアノを楽しんで
付き合っていってもらいたいです。
発表会の曲と並行して
合唱の伴奏の練習をしている子も
複数名います。
ねばならぬことではないから
自分の意志で楽譜を開き
ピアノに向かってくれていることを
とても嬉しく思います✨
みんなと同じように
ひと足先に
私も来週本番があるので
悔いの残らないよう
ラストスパート頑張ります。
今日も一日
お待ちしています
