生徒さん達の使うテキスト。
数年前は
兄弟姉妹で通われている場合
同じテキストでも
それぞれに準備をお願いしていましたが
最近はあまりそういうことが
気にならなくなって
そのご家庭や本人が構わなければ
お下がりや共有も寛容しています。
(ワークや共有できない教材は
それぞれにお願いしています。)
ただし、くれぐれも
忘れ物をしないように☝🏻

共有しているテキストは
どちらの物でもある訳ですが
「自分のだし。」
と言われたと
ある妹ちゃんがこぼしていました
きっとご機嫌が悪かったんだろうね。

使い始めの日付けと年齢を
記入してあるので
身近なライバルを意識していたり
面白いものです照れ

別の兄妹ちゃん。
今日、共有しているテクニック教材の
ページをめくると



お兄ちゃんの落書きが…。
爆笑爆笑爆笑
二人で笑ってしまいました。
面白すぎる。

せっかくなので
妹ちゃんには
『しかられて』の元々の
短調バージョンと
『しかられてない』は
ドを♯にして
長調バージョンで弾いて貰いましたピンク音符

いつ書いたんだろね??爆笑