金曜日、近隣の小学校や中学校の
入学式でした。
前日からお天気の心配ばかり
していました。
生憎の雨で移動するだけでも
大変だったと思いますが
きっと忘れない日になりましたね。
桜ご入学おめでとうございます桜
みんなが新しい環境に馴染み
健康で楽しく過ごせるよう
祈っています照れ


さて、ピアノ教室も新年度
一週間が経過しましたピンク音符
(火、水の子、月2回やお休みでまだお会いできていない子もいます。)

月曜日の一番手は
年中さん。

一週間の終わりの
土曜日の最後は
中3生。

入学、進級して
みんななんとなく 
ひとまわり大きくなったような
しっかりしたような
気がしました。


昨年度6年生が7人いたので
沢山卒業してしまうなあと
密かに心の準備をしていましたが
今年は中学生になっても
6人が継続してくれて
嬉しい誤算となりました。

中学生以上が16人。
(大人を含まず)
教室始まって以来だと思います。
例え週一、月ニ、月一でも
ピアノや音楽に触れていてくれる事が
本当に嬉しいですハート


また、年長さんから大学生まで
男の子が17人います
男の子男の子男の子男の子男の子男の子男の子男の子男の子男の子
男の子男の子男の子男の子男の子男の子男の子
ピアノ男子、時代を感じますね。
皆個性があって
面白いですハート


新しい出会いもあり
体験レッスンも行っています音符

住所や名前をあげていませんが
有難いことに
このblogの記事を辿って
お問い合わせをいただきます。
先日もまさかの同じ校区で
びっくりされました🫢


例年、送り出しをした春のこの時期は
少し空き時間がありますが
その時間は集中して
自分の練習をしています。
ピアノ…楽し過ぎますキラキラキラキラキラキラ

この楽しさを
ひとりでも多くの子に
味わって欲しいです〜クローバー