忘れもしない小6の時。
学校で先生に姿勢を
とても褒められている子がいて
きっと褒められたくて
私もいい姿勢を頑張ったのです。

ある時、先生が
「お前はここは真っ直ぐだけど
ここがあかん。」
と注意されて
ガーンガーン

背中は伸びてるけれど
肩甲骨のあたりが
多分巻き型肩だったのではないかと
今は思います。


ピアノを弾く姿勢について
あまり指導を受けた記憶がありません。
指導する立場になって
講座や書籍
そして指導法レッスンや
先生との出逢いがあり
まだまだではありますが
体感として分かってきたものがあり
本当に弾いていて楽になり
昔より音も
楽に出せるようになったのです。

その学びもあり
姿勢がとても気になります。

5月から通ってくれている子。
出会った頃
本当に背中がまん丸で
背中をスリスリして
「おじいさんみたいだよ〜」
姿勢の良い男性の皆様、こんな例えをしてスミマセン

と、何度言ったことか。
言われて爆笑していました爆笑

そして3ヶ月。

なんということでしょう照れ照れ照れ

ん?あれ?
腰が起きてる!!
姿勢いいキラキラ

「ねえねえ
多分自分では無意識だと思うけど
姿勢良くなってる!
おじいさんじゃなくなってる!
若返ってる!
すごーいキラキラ


キョトンとしていましたニコニコ


大切だなあと思うことは
伝え続けよう
心をこめて言い続ければ
伝わるものだなあと
教えてもらいましたハート




↓どれもレトロな挿絵〜