珍しく二つめの投稿。



5月から早朝歩き始めました。
半年になろうとしています。

演奏する際の身体のことを
考えながら
最初は脱力の難しさと闘い

無意識で肩に力が入っていて
それを意識して抜くことを
イメージしながら歩いていました。


次にやって来たのは
体幹、軸、で
ある日骨盤の傾きに気づき
その日から
一歩の可動域が広がり
ちょっとびっくりしました。


次に耳。
音に意識を向けることが
できるようになり
川の中の石によって
無音だったり
流れる音が聞こえたりすることに
気づきました。

流水の音がする地点①




次にやっと視覚。
今やっと景色に目がいくように
なってきました。
だから、今日は目に映るものを
収めておこうと
久々にiPhoneを持って。


気になっていたミノムシ?
目が悪くて不確か。
撮っても不確か(笑)

間違って咲いちゃった桜が
何本か…





『ススキの葬列』を弾いている
Hくんを思い出して。

今日はゲストもたくさん…


汗ばむ夏から
今は冷んやりした空気になりました。
お弁当作りや送迎も卒業して
贅沢な朝時間です。



明日も穏やかな一日になりますように。