子供って純粋です。
言葉をそのまま受け取ってハート

5歳さん。
弾きたいなあと憧れる曲。
右手の三度奏が続くところ

3  4  3  4
1  2  1  2

これが連続して続きます。

初めて弾いてみた時
2、3回まではなんとか。

でも、ずっと続けるとなると
まだ思いと指先が一致せず
あ"〜〜
となっていました。

「これね、ピアノじゃなくても
お風呂に入ってる時に
イチサン ニイヨン
って動かす練習すると
できるようになるよ!」

というと
今怪我をしていて
お風呂に浸かることができない
話してくれて。

私の中ではそれは
膝の上でも机の上でも
何かの上でなくても
どこでもよくて

ちょっとした隙間に
動かす意識をすると
できるようになるよ
というつもりでした。

純粋だなあ、とハート


週をまたぎ
ピアノに座る早々
「できるようになったよ!」

と得意げに披露してくれました照れ

怪我が良くなり
お風呂に浸かれるようになったから
お風呂でやったと。


記憶に残っていたこと
それを素直にやってみること
そして
普段の暮らしの中で
ピアノのことが浮かんでいることが
なんとも嬉しく思いましたクローバー


素直さは…
成長させてくれる大切な要素ですねキラキラ