ピアノの前に座って
音を鳴らすこと
よくあります

その子その子によって
色々ありますが
定番は『ねこふんじゃった』
『エリーゼのために』の最初
ジャジャジャジャンと適当弾き
あまり長く続くと
「はい、やるよ〜」
と言いますが
少しの間は眺めて聴いています

昨日その適当弾きで
レーミーソーシー
が鳴りました。
「ん?今の素敵だったね!」
そう言うと
レーミーソーシー
レーミーソーシー
何度か言いながら
鳴らしていました

「なんかできないかなあ」
「こんなのどお?」
適当に弾いてみました

「う〜ん、4文字。
なんかお歌ないかなあ?
たこやき、とか
」

たこやき〜

たこやき〜

すると
「お、い、しいっ、ね!」
と歌ってくれました

「いいね!それ!」
たこやき〜
たこやき〜
お、い、しいっ、ね

ギャハギャハ笑いながら
体をふって歌ったり
ノートの音符の色ぬりしながらも
帰りがけにも
お互いに歌ってしまいました

耳から離れない





ドレミファソラシ〜
と弾きながら
「お〜ね〜が〜い〜し〜ま〜す〜」
と歌ってくれたりする子もいて
そんな場面に出会うと
その豊かさに嬉しくなります

そんな時は私も
弾きながら歌ってお返事します

楽しいと感じる時です
