このところ
音楽を介して
人として惹かれている方と
パタパタとやり取りが続きました。
それは
ふと思い出して
素敵な風景の写真を
贈って下さったり
ブログの記事を見てだったり。
ずっと観たいと思っていた映画
『フジコ・ヘミングの時間』
いつから
どこに行けば観られるか
リサーチはしてありました。
そのタイミングは
9月になりそう…と
思っていた矢先
今朝新聞を開いたら
運勢の欄に
『名曲を聴いて和楽なり』
これは今日が行く日なのか…
予定は厳しかったのだけど
何かに導かれて
「間に合わなかったら
縁がなかったと思って帰ってくるから」
と急いだ。
縁はあった。
涙が出るという類とは
違うのだけど
なんだか言葉にならない
胸にくるものがありました。
流れてくる曲の数々や
景色やモノ
沢山心に入ってきました。
歌うことの大切さ
ご縁をいただいている
先生とのレッスンの日々が
時折心に現れました。
映画を終えて
心になんだか抱えて
会場を出ると
まさにその先生
音楽においても
人としても
信頼寄せるそのヒトに
本当にバッタリ。
その驚きといったら…
同じ時間
同じ場所で
同じ映画を観ていたなんて
お互いに
かなりの感動感激

映画を観てのココロモチが
なんだか倍増して
豊かな気持ちで溢れました

見えない何かに
惹かれて
引かれて
そして夜には
『ノクターン』や『月の光』を
レッスンで弾いていた
大学生になったMちゃんと
会う機会が訪ずれ
「この映画Mちゃんに観せたいって
今日思ってたの〜」
とオススメして別れました

自然に湧いてくる気持ちに
委ねてみる
少しそんな生き方が
出来るようになってきたかなあ。
乗らないときは
まあ、そんな時もあると思って
うまく回らないときは
いずれ脱すると思って
いい時がきたら
あ、なんか脱したかも…と。
ふんわり生きたい
