何があっても
褒められようとして
仕事をしてはいけない。


この春
娘が就職しました。

今は下積みのトキです。
先輩から言われた言葉だと
教えてくれました。


二十歳をこえたばかりの
若者同士が
そんな会話をしていることに
とても胸打たれました。



あるお母様の言葉が
思い出されました。

子供が自分からやりたいと取り組んでいるものについては、親や先生を喜ばすため、誰かに見せるため、はたまた結果を残す(賞など)ためのものにはしたくない


どちらも
言わんとすることの
根っこは同じのような気がして

リフレインしていますクローバー


とてもとても
深い言葉だと思います。

簡単なようで難しく
複雑なようで
それはとてもシンプルなのかも




自分に置き換えれば…

ただただ純粋に
レッスンに来てくれる子供達に
向かいたいと思いますハート