年度末が近づき
レッスンしながら
みんなの成長にしみじみハート

「あっ、鉛筆取ってくるね!」
と席を立とうとすると

「大丈夫!ここにあるよ!」
と年中さんイエローハート

{48FF43D0-861A-4953-A4B0-B06D1B0797A3}

差し出したるは削ってないこの鉛筆。
レッスンで楽譜を指しているように
おうちで練習するとき
お母さんや時にはお父さんも!
側で楽譜をこれで指し
応援して下さっているようですキラキラ

はじめの頃は
練習の習慣づけに悩んだり
されていましたが
シールで応援して下さったり
色々工夫して本当に継続して
頑張って力がつきましたグー
音符もよく読めますブルー音符


{68F27258-0603-4FB0-9D1E-AD798B546C0D}

レッスンにバイエルを再導入して
その指導法を意識して数年が経ち
みんなの脳の活性化が
本当によく伝わってきます。

この二年生さんも
初見で左右意識しながら
弾く力がつきましたピンク音符



{203FCE3E-A640-404D-8566-F45AF8D2D546}

年中さんピンクハート
この日はテンション高く
音符の色ぬりも
両刀使いびっくり口笛照れ
よく読めますキラキラ


{092733A2-94B0-47A9-91B4-55785679E277}

年少さんブルーハート
ピアノを始めて10ヶ月。
おとの並び
鍵盤の配列
数字と指の一致
リズムは本当に良く理解していますキラキラ

テキストも2冊目が終わり
3冊目に入りました照れ
継続は力なり!

音符ぬりも
ピカピカにはみ出さずに塗って
花マルをもらう嬉しさを覚え
本当に上手に塗れるようになったと
感慨深く…

まだ小学生までに2年もあるんだな。
成長が楽しみです音符