今年ご入会の生徒さんのお宅に、続けてご実家のピアノが届き、息を吹き返していますおねがいキラキラ

{0D9BBED8-1F5B-43CD-B15D-C7C750FA864E}

素敵な写真を送って頂きました照れ
ピアノに写るご家族がなんとも幸せそうですハート
そして、ピアノもとっても喜んでいると思いますキラキラ



お一方は、電子ピアノを求めて楽器店に行かれたのですが、うちに出入りして頂いている営業の方が、色々ご相談に乗って下さって、きっと、営業マンとしては楽器を売った方が良いはずでしょうが、実家にあるピアノをクリーニング、調律して使われることを勧めて下さったのですニコニコ

私も楽器のご相談をされる時には、
「もしもご予算と住宅事情が許されるならば、リニューアルピアノでもいいからアップライトを勧めます!」
とお話はさせていただいています。


どちらも運搬、クリーニング、調律をされ、電子ピアノを購入されるよりお値打ちに感じました。
生のピアノは大切にすれば手を入れながらずっと使えますね〜音譜


{A4946BEC-0D64-4455-BEBC-33DF8120D1A4}

女の子が使っていたピアノ。
大人になり、母になり、今度はその子のもとに…

『メロディ』という素敵な絵本ですハート

{C4F18EA0-B7B8-4A88-A778-463AC3BC3CAC}