先日レッスンで演奏を聴き、努力の足跡が見え、成長を感じ、涙が溢れそうになりました。

「頑張ったね〜キラキラ
いつ練習してるの?」

と何気なく尋ねたら、

「ピアノが二階にあるから、先ずエアコンをつけて、ちょっとして涼しくなったら、交代で練習する!
遅くなって出来ない時もあるけど、大体夜やってる!」

「へぇ〜〜キラキラ
エライね〜キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ
それ誰が決めたの?」

「相談してそうすることにした!」

兄弟姉妹で話し合って決めたというのですキラキラ
相乗効果でそれぞれが毎週上達してレッスンに来ます。

違う曜日に来た妹ちゃんにも、スゴく褒め、同じ質問をしたら、同じように説明してくれました照れ

「すごいね!すばらしいよ!
兄弟で決めてそんな風に頑張れて。
良くがんばったね〜」

と思わず背中を摩りましたハート


兄弟、姉妹でピアノを習っていると、楽器を使う時間を分けなくてはなりません。
時には取り合って喧嘩になったり、力関係で遠慮する立場にあったり、きっとあると思います。

でも、こうして交代し合って、譲り合ったり、待ったり、大切なことを学んでいるなぁととても感心しました。


お家の方とやり取りをしていると、発表会のことをご心配されて、

クローバー私が音楽音痴で進み具合とか分からないのですみません。
クローバー他の兄弟を気にかけていて愛情不足でした。
クローバー私がしっかりしてないばっかりに。

など、とても真面目な、謙虚なお母様方が多く、そうやって気にかけていて下さるお陰で、お家の方の心配をよそにちゃんと成長してくれています照れ


精一杯の演奏で、ご家族の日ごろの応援に感謝の気持ちが届けられるように、みんな頑張ろうね〜グー


{0BCB37DC-81B0-4032-9F6C-9A6441580752}