ピアノ大好きがあふれ出ている年長さん。
レッスン手帳にも練習の足跡がいっぱいですあしあとあしあと

{B3CA80C4-1D9D-44CE-BF66-36470C940DF0}

{17F2DD0F-26EF-4F88-A68C-76BCD34B7B84}

練習してくる曲数も毎回驚かされますびっくり


初めてのクレシェンド、デクレシェンドむらさき音符

{508E0ABC-B575-4542-BC29-A216A2FCE380}

「ほら、ここね、こんな風に弾いてねって書いてあるんだよニコニコ

少し大げさに歌って、弾いて、みせましたむらさき音符

「やってみたいキラキラ

むらさき音符キラキラブルー音符キラキラむらさき音符キラキラむらさき音符

目をキラキラさせて弾いたあと、
「なんか息までふくらんだ感じがした〜」


「わぁ〜リボンちゃんすごいね〜
ホント、息までふくらんだね〜キラキラ

豊かな感性に感激しましたハート


バーナムでのペダルの導入ではどこまで踏んだままでいいか尋ねてくれたり、覚えたことや新しいこともすぐやって試してみようとします。


一年先、もっと先、どうなってるんだろう…


とてもとても責任を感じています。
子どもたちの力に応えられる指導者であれるように、気を引き締めて学び続けたいですクローバー