

豆まきの様子が
テレビでも放送されていましたね

2月3日が過ぎると
運気が変わる

いい気流に乗りたいものです



カンタンだった〜

でもスラーが出来ないかもしれない…

弾いて貰うと完璧でした

色々なことを意識しながら弾けるようになってきて、嬉しいなぁ



よ〜く練習してきます

ハノンはすんなり受け入れられるタイプと嫌いだという子と両極ですが、頑張っています

今は8番まできました

「なんか付けてきた〜
」

やっているページにマスキングテープが貼ってありました

ソルフェージュ、ハノン、教則本。
今は曲集をちょっとお休みして、リクエストでドラえもん

楽譜もキッチリ貼ってくれてます

スラスラ弾けてスゴイね〜

今日は録音しました


もう一人の
ちゃんと共に、なんと、卒業式で伴奏のチャンスを頂きました。

数週間前、
「今のままじゃ辞退しないといけなくなるよ!」
とお母さんに声をかけてもらってから、さらにさらに頑張り
弾けるようになりました

スイッチが入った翌週、楽譜がエライカラフルになっていました

闘った努力の結晶だろうなと思いました

楽譜も読めるのに、なんとかせなあかん、という気持ちからかところどころカナがふってありました

しかもソがンだけど





一年ちょっとでこんな曲がペダルも踏んで流れを止めずに弾けるなんて、本当にピアノを始めて良かったなあと聴きながらジーンときました

卒業式、感動して貰えると思います


