年明けのレッスンも
先週月曜日で全ての曜日が
一巡しましたハート
みんなそれぞれに
頑張ってくれていますニコニコ


リズム打ちに使用している
ルンルンウッドブロックルンルン

男の子あるある爆笑
年少さんですピンクハート
{9F71EFBB-5E30-4DF5-98F6-BD0FCCD0C0A2}

どうしてもこうなり爆笑
この後、
「機関銃〜♪」
と、私撃たれます照れ

♩と♫の打ち分けが
出来るようになりましたキラキラ



この日は振替で
2コマ1時間レッスンむらさき音符
年長さんですピンクハート
ゆとりを持って時間が取れるので
拍子の勉強もしましたむらさき音符
{2A918D4F-D0C3-4CB9-A95A-1EDB446D3F26}
こういう時間が
子ども達は大好きですね〜ラブラブ


こちらは一年生と二年生。
{F75BFC87-85F6-4F26-B592-77F15F64DCFD}

{665A9EE2-67AD-4EBC-BFFC-A6C2C39F009A}

別の曜日、別の子ですが
短調の曲を
《かなしい》
と感じ書き込んでいますむらさき音符

感じるってなんだか不思議。
目には見えないところですよねキラキラ


ピアノを始めて一年ほどで
合唱の伴奏を経験する子のために
《止まらず等速で弾く》
練習が出来るようにCDを作成ブルー音符
{B9630F0A-588D-47B7-8B31-31BBE2A49AD7}
家で再生出来る機器を聞いてみると
CDということだったので
エレクトーンで音源を作り
初めてパソコンでCDにしましたびっくり
古いパソコンやら
新しいパソコンやらと格闘し
気づいたら午前3時アセアセ
これでマスター出来たので
今後色々活かせそう←今更あせるあせる

アナログなカセットテープは
こんな時楽チンだったなぁ
と思います。


おとめ座ちゃんには
ボイスレコーダーに
入れてあげる約束をしていますむらさき音符

最近は教科書に載っているような
合唱曲でない流行りものの曲
卒業式に選ばれることも多く
難しい伴奏を本当に頑張って
練習しています。
この陰での頑張りを
先生や学校のお友達に
分かって貰えるといいなぁと
切に願いますクローバー


グレードの準備に入る子や
コンクールの課題曲に取り組む子
ひとりひとりを応援させて頂きますキラキラ


子ども達とのレッスン時間に
日々癒されていますピンクハート





コーヒーコーヒーコーヒー

12月の初めから、入院中の実母の病院通いが続いています。
なんとなく…退院まで、ガソリンのメーターをリセットしないでおこうと。。。
もう少しで4,000キロ車
片道1時間と少し。
呼ばれて行っているわけでも、頼まれて行っているわけでもなく、自分の心の赴くままに。後悔のないように。