どうでもいい話。
お帰りなさい

ご飯にする?お風呂にする?
…なんていい奥さんじゃあありません

子どもたちの手も離れつつある我が家、娘も帰りが遅かったり、バイト先で賄いを食べてくることもあるので、今は深夜に帰宅する主人に合わせて食事の仕度をすることが多くなりました。
だから世間の皆さまがお休みになっている時間に魚を焼いたり、揚げ物をしたりしています

仕事を終えて、ハァ〜としばらく自分がグウタラしたいだけで、温かい出来たてを食べさせてあげたい、といういい奥さん的要素ではありませんよ



ブーンと車で家に到着してから、家の中に入ってくるまでに決まったルーティンがあるので、その間に仕度をしようと、
「サンマとから揚げどっちがいい
」

と声をかけました。
「サンマがいいなぁ〜

から揚げはいいわ
」

そうよね…秋といえばサンマ。
年齢的にも魚を食べたい歳だよね。
私も食べたくて買ったんだ

前日がから揚げで、仕込んだのがまだ残っていたから言ったんだけど、昨日も食べたもんね〜
と一人思いながら、サンマをグリルで焼く私

ルーティーンを終えて、手を洗い、
ビールを飲もうとしながら、サンマを準備する私に

「サンマはいいなぁ〜
から揚げがいいって言ったやん
」

「から揚げはいいって言ったや〜ん
」

が、とか、は、とか言って会話してる両親の側を娘がニヤついて通り過ぎました

「またバカなことを…どうでもいいしっ」
て心の声が聞こえてきました



お肉が食べたかった人に魚が出てきたら、そりゃさぞガッカリだったことでしょう





耳鼻科に行った方がいいのかな〜 




