Roots…これは教室の名前ではありません。


このブログを始めるずっと前から、自分の頭と心の中にこの言葉、単語が浮かんでいました。

大人、子どもに関わらず素敵な人に出逢った時、

どうしたらこんな素敵な人になったんだろうハート
この人のお母さんもきっと素敵な人なんだろうなハート
そのお母さんも又素敵なお母さんに育てられたんだろうなハート

なんて考えたります。



自分の基準の中で何か心を傷めるようなことに出くわした時、

引き起こした原因の源はどこから来ているんだろう…
なにがそうさせたんだろう…

『罪を憎んで人を憎まず』という言葉がありますが、人を悪く思うよりも、もっと根っこが気になります。


私自身ふと、どうして自分がこういう人間になったのか考えたとき、辿ってきた道のりに起因していることに気づいたのです。


人がそれぞれみんな違うのは辿ってきた道のりが違うから。


Roots…には 
根。物事の根源。起源。祖先。 基礎。
などの意味があります。


ピアノやエレクトーンの先生という立場で子ども達と関わりながら、基礎を大切に、そして人として大切にしたい部分、根っこに沢山水やりができたらなあと思っています。


素敵な音、音楽に出逢って
わぁ~おねがいキラキラ
と感動する心。

いけないことを見たり聞いたりして
心がなんだかモヤモヤする
ダメなんじゃないの?
と思える心。


いっぱい喜んで、楽しんで、悲しいことや苦しいことも経験して、感じて、人を大切に出来る優しい人になりたいし、なって欲しいと願っています。

{B1A68232-679E-46DC-B0B1-B86C72EECD23}