今年は我が家にとって


子ども三人中二人が
この春から家を離れ
一人暮らしを始めます

長子は就職
末っ子は夢に向かって
一度にふたり
親しい友達が
泣くなよ

と年賀状にコメントを
書いてくれていました

中子も採用試験が待っています

昨年も冷蔵庫に貼りましたが
今年も目標を書きました

欲張り過ぎて
なかなか絞れず
数日経過…
やはり
家族の健康

それぞれの場で
それぞれの頑張りを
お互いに応援しながら
お互いの健康を気に留めながら
日々を大切に
過ごしたいです

ふたつめは
意識する

色々な広い意味を含めて…
例えば
時を意識する
少し先、未来を見据えた
『今』を意識する
それはレッスンについても
当てはまります
また他にも
快適な生活を意識する
あまり片付けが得意でないので…
部屋も空くので断捨離して
帰って来た時に
みんなを驚かすのが目標~

笑笑笑
みっつめ
これが一番すぐ決まりました

娘の送迎もなくなり
夜もひとり時間が益々増えます~
今まで家族を
最優先に考えてきたので
これからその時間に
自分の夢の実現のために
いよいよ
始動していきたいと思います

あと…
普段ご飯のあとマッタリし過ぎて
なかなか椅子から
立ち上がれないので
今年は少し早く
始動したいと思います

貼ってあると
常に意識のどこかにあるので
今年もやり切れますように
願いと決意をこめて 

レッスンでみんなにも
今年も書いてもらいます

心の準備を
して来てくださいね~
