言葉には言霊がある。

そんなことも近頃は意識して
マイナスなことは一呼吸おいて
口から出さないように
心がけています。


大した人間じゃない
自信もない
己が下す自分への評価が
学びへのエネルギーと
なっているのだと思います。


このところ隙間時間をぬって
耳コピ作業を行っていました~むらさき音符

楽譜の出ていない歌を
学校で歌うことになり
弾いてみたいビックリマーク
という思いを叶える為に…


時代は変わりました。
ひと昔前なら
カセットを再生したり巻き戻したり
デッキのボタンをポチポチしながら
鍵盤で音を出し
五線紙と鉛筆片手に…でしたよね。

今は…
曲はiPhoneのYouTubeで聴きながら
直接パソコンで
楽譜に打ち込んでいきます。

鍵盤なしの机上の作業。

ソフトは随分前に買った
KAWAIの音楽帳を使用しています。
本格的な物に買い替えようと思いつつ
レッスンで使用する物を作るには
バージョンも古いですが
十分ことが足りるし操作もとても簡単ビックリマーク

{276B2E3E-3BC7-4000-80F9-B0D83AA8396C:01}

入力してから印刷し
ピアノで音出しをして手直し
イブに完成~流れ星


パソコンSOS
手伝いに夜な夜な出かけたり
電話を貰ったり

まだウチの年賀状出来てないよね…
お母さんのそのボランティア精神は
どこから来るの…

と我が子に てへぺろ口笛てへぺろ


分かりまシェンくるくるくるくる

お役に立てるなら
自分にできる限りのことをする。
それだけだっ爆笑


さて今日は年内最後のレッスン音符
頑張るぞっグー