先月に続く仕込み。
レッスンの最初に
5音スケールをノートに書いてから
ピアノに~音符


今日あんまりできなかった~

と椅子に座る雪だるまちゃん。
5音スケールとジングルベルを弾いた後
通常のメニューに…

{8CE0E47A-E50D-4B56-9D2D-7AADF82F6516:01}


まずはハノン。
19番のレガートと
リズムバリエ~ション。

いーじゃないのニコニコ
来週はラスト20番キラキラ

次はスケールとカデンツ。

じゃあまずはハ長調ね~
ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符

オッケー爆笑
じゃあアルペジオ弾いて~
むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符

はい、次は3度下がってイ短調~
ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符

ト長調→ホ短調
ニ長調を繰り返し次はロ短調。

片手ずつ音取り。
うんうん弾けてる。

今日ここだと思ってやってみた~

時間が押してきて
ブルグミュラー。
これも出来てました合格

新しいのばっかりで
大変だった~チュー


そういうことね。
そっかそっか分かったよウインク


前回合格したものが重なって
新曲ばかりだったから

あまりできなかった
弾きこなすとこまでいけてない

という意味だったのね。

えらいなあお願い
本当頑張り屋さんですニコニコ


その前の紅葉ちゃんは
ごっそりピアノの上にテキストを
忘れてきちゃいましたショボーン

てことは家で頑張った証拠ウインク

じゃ、今日は5音スケールのを
仕上げよう!

その日出来ることをやりましたピンク音符


コツコツがんばる子を見ると
ギュッとしたくなりますねハート

精一杯、応援しますよ~キラキラ