{9E658A2F-F837-4C15-BC02-CBD68E386E39:01}


発表会の参加見合わせの子達とは
通常のレッスン。

一年生。
音符を並べたらいっぱいに。
音符の畑かお布団みたいだね~
横に寝れそうなくらいだね~
随分音符が分かるように
そして両手奏に入り
目がキラキラキラキラしています。


年長さん。
最初になにがやりたい?
マリオ~
→5線の音楽ノートです。

ト音記号。
まだ難しそうだからお隣りに
お手本を書いてあげました。
真似をして書くのも
なかなか難しい もやもや
大丈夫、大丈夫ラブラブ
ちゃんと書けるようになるからねニコニコ

四年生。
次の和音の準備が
先に先に出来ていました合格
練習してきたのが
よ~く伝わってきて
嬉しかったですピンク音符


{4EE07D02-1BCE-4F8E-B7B5-3E63E2E0235C:01}

中学生。
チョキイ短調のスケール
悲願のテンポ200合格 キラキラ
曲もすごく良くなってました音譜
曲をYouTubeで聴いてみた
と言ってました。
原曲や人の演奏を聴くのも
いい勉強ですねドキドキ


四年生。ピアノ男子キラキラ
いつの間にか
ペダルを使って弾けるように…
明日発表会でもいいくらい
弾き込んでいます。
ただいま小指の修正中です~


五年生、六年生。
譜読み、よく頑張りました流れ星
コツコツ努力の賜物キラキラ
さあ、弾き込んで
かっこ良く決めたいね音符


レッスンしていて楽しくて
仕方がありませんドキドキ
みんなもきっと~
楽しんでくれてるはず星
明日も楽しみにしていますお月様

早くお天気になりますように…