子どもが小学生の頃

『お母さん
テストで100点取ったら
何くれる?』

と聞かれたことが数回。

お友達のおうちは
100円貰えるとか
何かが買って貰えるとか…

まぁ、ただ単にケチなだけですが 笑

『え~なんで
それでお金あげなきゃいかんの~
お母さんとの握手か
ハグをあげるわ~』

いつもそう答えていたら

ケッ

と鼻で笑って求めなくなりました 笑



迷惑そうでしたが
100点取った時は

『お~~アップアップアップ

と言って握手したりはしましたにひひ



さて…
うちの教室ではこれまで

新年最初のレッスンに
お年あめ玉
{857F55E3-96DA-4615-A239-CDF46A60F95F:01}



出席カードが20回、40回目に
スモールプレゼント

これならみんなに平等に
出来ることかなと続けてきました。

今年度から
レッスンを各曜日
年間44回
としたのを機に

{A515A404-C667-489A-BDAF-920F2DBF4AC1:01}

皆勤賞の欄を作りました音譜

休まずに続けて来たことを
褒めてあげられるように…


あまりご褒美については
深く考えおらず…

今日も宿泊研修でお休みした子が
皆勤賞を目指して
振り替えレッスンに来てくれました。


さあ~困りましたね。

私と握手かハグなんて言ったら
ドン引きされるな…


プレゼント3月までに考えますプレゼント