昨日車中のラジオをつけると、ゲストの方(多分シンガーソングライター)が、ピアノ・ギター・ドラムなど大抵の楽器は経験があるというような話をされていました。
お母さんがピアノの先生だと。
反発心もあって、反抗期の頃に重音楽から『軽音楽』に走ったと話されていました。

『軽音楽』と聞き、一人のお兄ちゃんを思い出しました。


°°°°°°***♢***♢***♢***°°°°°°

今から10年ほど前、まだそんなにスケジュールがキツキツでない頃、出張レッスンもお受けしていました。
3人兄弟妹で、弟くんと妹ちゃんのレッスンに伺っていました。
一階のリビングでレッスンをしていると、よく2階からお兄ちゃんの熱唱が聴こえてきました 笑
お兄ちゃんは独学でかなりギターが上手でした。そして、いつの間にか、独学でピアノも弾き始めました。
ギターをやっていたので、コードを知ってて、耳と手探りで覚えたそうです。

レッスンの後、いつも少しお喋りしていましたが、ある日、
『ちょっと弾いてみて~』
と言うとコードを弾きながら、ビートルズを熱唱してくれました キラキラキラキラキラキラ

私も生のビートルズは知らない世代なのに、お兄ちゃんは学校の先生の影響でハマっていました 音譜
一時好きが高じて髪型もポールキノコの時期が…笑

音譜音譜Let It Be音譜音譜

子ども頃やったテキストに載っていた記憶が頭の片隅にあって、隣に歩み寄り即興で連弾しました。

あの時の自由な楽しさ、楽譜無しで弾き始めた私を見るお兄ちゃんのビックリ顔、まさに音譜音楽音譜してる感は未だに忘れられません。

のちのち、3兄弟妹のピアノを習ったことのないお兄ちゃんが高校で各自学びたい科目の選択で音楽を選び、音楽の専門学校に行ってしまいましたキラキラ目キラキラ

卒業し、楽器店などを経由し、つい最近全く畑違いの家業を継ぐ意志を固め実家に戻ってきました。

若い時に好きなことに没頭し、堪能したからこそ自分の道を見つけられたんだろうなぁとすごく感動しました。


好きこそものの上手なれ

まさにその通り。

ちなみに弟くんは、レッスンに通っている当時、英語に興味があって、ハリーポッターを英語版で読んでいました。

妹ちゃんは、建築の勉強をしています。


好きを伸ばせるって素敵です。
ご両親も素晴らしいなあラブラブ