路上教習(六回目) | なんか鈍くさくて運転下手なやつ

なんか鈍くさくて運転下手なやつ

運転が下手すぎて解脱できそうになく車校の日々を記録し始めましたが、なんと卒業してしまいました(30代女性・匿名希望)
生産性のある話は一切できません

今回はオキニのクールビューティー先生(みきわめX回目のときの先生)!

お久しぶりでございます!爆速でオキニにされてしまって自分誰やねん??状態だったかもしれませんね!

 

みきわめのときはグダグダすぎて当然不良でしたが、今回もなんだか漫然と(←え???驚き)走ってしまった感じで復習ついた。。

(おそらく私が十分にスピードを落としきれないまま曲がり角に突入しているから)ブレーキを構えて左折するようにとのご指摘を受けたんだが、徐行してさらにアクセルから足を離すことにものすごい不安を感じてなかなか直せず岸和田だんじりのやりまわしって感じ

こんなん遅すぎて曲がりきれへんやん~~と感じてしまって、、なかなか

スローイン・ファストアウトではなくファストイン・ファストアウトではないか

第一段階で曲がり角三回ダブったのに何やってんの???驚き(別に四回目もできたわけではない)

ちなみに第一段階のとき、こいつにカーブでアクセルを踏ませるのはかえって危険と判断されていたのか先生によってはスローイン・ファストアウトを指示されませんでしたね それくらいすさまじい教習生です私は

ていうか安全確認(サイドミラー、目視)しながら寄せるのが癖になってしまっているっぽい 危な驚き

先生が補助ハンドルとる準備をしてはる気配もたびたび感じてしまったしさ

今に始まったことではないがいろいろやばすぎんだろ驚き

私何でこの状況で第二段階に来られたん?謎は深まるばかりであった


 

あと先生にハンドル見ないようにとご指摘受けたんだが、ん?私ハンドル見てたかいな???

いやいや所内コースはともかく路上でそんなよそ見をする余裕はない!マジで覚えがないです

目線がすげぇ下向きで先生からはハンドルを見ているように見えた?んかな?まあ遠くを見られていないというのは絶対あると思いますが。。

補助ハンドルとられたときにガン見してまうからかな?←見てるやん

 

 

まあ何はともあれ不安しかないので復習ついてよかったよ~

CB先生ありがとうございました!