最近見た映画(DVD)の話。 | きょうだいに憧れて

きょうだいに憧れて

1972年生まれ。
1人目も2年治療しました。
2人目は4年4か月治療しました。
その履歴を主に書いています。
その後の記録は違うブログにて書いております。
よろしければお声かけください。

今日はいろいろ

書きたいことが・・・・。


とりあえず映画!



先日MoMousakoさんの記事で

みつけた「ジーン・ワルツ」

小説を探そうと思っていたところ

映画(DVD)もあるとわかり

借りました!(読むの遅いもんで・・あせる


菅野美穂さん主演で

大学病院の産婦人科に

所属しながら、大学の講義

また、町の産婦人科でも

診察する菅野美穂さんの

「出産は奇跡」を貫く

ストーリー。

また代理出産のことも

テーマになっています。


・・私こういうの説明書くの

下手で・・・。


今自分がこういう形で

治療しているので

感情移入するとこがあるので

よかったかな。


そのDVDで、宣伝されていた

「孤高のメス」

こちらは堤真一さん主演です。


旦那が先に借りてきて

「これは見るべき映画」と

絶賛していた。


昨夜みたら確かにいい映画でした。

こちらも病院の話でにひひ

大学病院と市民病院の話でもあります。

命のリレー、人によって価値観を

変えられる。


看護士、夏川結衣さんがとても情熱ある

医師、堤真一を尊敬した

日々を日記に残していてその

回想シーンです。




これから手術をしようと

考えている私。

先日もナースの友人に聞くように

医療ミスって意外とある。

手術室での出来事は

家族にすべて知らされているわけではない

と思うと

ちょっと不安にはなるけどね・・・。



ぜひぽちっとして頂けると

嬉しいです。
にほんブログ村 マタニティーブログ 二人目(以降)不妊へ にほ んブログ村