D16 大学病院の婦人科受診 | きょうだいに憧れて

きょうだいに憧れて

1972年生まれ。
1人目も2年治療しました。
2人目は4年4か月治療しました。
その履歴を主に書いています。
その後の記録は違うブログにて書いております。
よろしければお声かけください。

大学病院に行って来ました。
駅から歩いて10分だし
通勤途中の駅です。

朝慌てて
治療履歴をブログのプロフィールから
コピペ。
いざという時のために、
言葉使いは提出用に直しておくべきだったと反省汗

会社を12時に出た。
13:30の予約なのに
少し迷って着いたの13:00
慌ててランチ。

社食っちゅーか
学食っちゅーか食券です。
photo:01

¥600+ドリンク100円
KLCの方がいいね。

でもケンタッキーやドトールも
あった。

初診受付、あっと言う間に
診察券ができあがり
産婦人科へ移動13:30。

こんなにキレイな病院
初めて音譜
新しく建てられた感じだなぁ
大学もすっごくキレイ。
薬学部、医学部が入ってる。
白衣を着た学生さんや
見間違いかもですが
ドクターヘリで着ていた
青い服の方も見かけた。

問診票書いたあと
婦人科受付の方に
「初診なので先生お時間取ってる
可能性ありまして、予約してもらってますが遅くなるかもしれません」

おおよその時間を聞いても
答えてはもらえず、
「診察は17時までなので
それまでには」とだけ言われた。

で、でも待ち合いが広いからか
待ってる人、めっちゃ少ないんですけど。私以外6組?組っていうのは
小さい子連れっちゅーことです。
うち3組はもう呼ばれたよ。

赤ちゃん連れてる方もいて
いいなぁ、こんな素晴らしく
キレイなところで出産したのかなぁ?


14:10くらいかな呼ばれました。

長くなりそうなので
ひとまず、つづく。


大学病院行ったことありますか?
私初めてでした。
にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(高齢赤ちゃん待ち)へ
にほんブログ村







iPhoneからの投稿