今月のマンホール(2018年11月分) | 温泉大ちゃんの温泉マンダム道

温泉大ちゃんの温泉マンダム道

全国各地を旅する温泉大ちゃんのブログです。
タイトルの「温泉マンダム道」とは、趣味である温泉巡り、マンホールカード収集、ダム巡り、道の駅巡りをギュッと縮めたものです。
う~んマンダム。

11月との出先や旅先で見つけたマンホールです。

 

【栃木県佐野市・田沼地区】

【採取日】 11月20日(火)

【採取場所】 道の駅どまんなかたぬま周辺

【マンホールカード】無し(12月14日より佐野市のマンホールカードを配布開始)

佐野市のゆるきゃら『さのまる』が描かれた消火栓の蓋をはじめ、
市の鳥オシドリと市の木松、その周りに梅の花をあしらったデザインマンホールや、
渓流を跳ねるイワナが描かれた旧田沼町Versionのデザインマンホールを発見。
因みに12月14日より『さのまる』が描かれたマンホールカードを佐野駅の観光案内所で配布するとか。
また行かなくては…
 
 
【群馬県邑楽町】
【採取日】11月20日(火)
【採取場所】邑楽町(おうら)役場付近
【マンホールカード】邑楽町役場で配布
東武小泉線の本中野駅から歩いて15分程の場所にある邑楽町役場でマンホールカードをゲット!
カラーデザインマンホールは役場周辺で見られ、描かれてるタワーは役場横にあって
無料で見学出来るとか。しかし、自分が行った時は定休日(火曜日)で入れず。
帰りは偶然にも役場前から館林駅行きのコミュニティバスがあったので飛び乗る。運賃200円。

 

 

【宮城県白石市】

【採取日】11月27日(火)

【採取場所】白石城周辺

【マンホールカード】白石城・歴史探訪ミュージアム事務所

続日本百名城に認定されてる白石城や市役所周辺で採取。

真新しい城デザインは天守閣周辺にあって、同デザインのマンホールカードは天守近くの

『歴史探訪ミュージアム』の事務所で貰える(同所では白石城の『城御朱印』の販売もある)。

右側のマンホールは市内各所で見られるデザイン。中央に市章、周りに市の花ヤマブキが描かれる。

 

 

【宮城県村田町】

【採取日】11月27日(火)

【採取場所】道の駅『村田』周辺

【マンホールカード】無し

蓋一面に町の木である松がドーン!!と描かれてる。潔い!

 

 

【宮城県大崎市鳴子地区】

【採取日】11月27日(火)

【採取場所】鳴子温泉の国道47号沿い

【マンホールカード】無し

温泉とこけしの街として有名な大崎市の鳴子温泉で見つけたデザインマンホール。

中央に愛らしい鳴子こけし、その周りには『いで湯とこけしの里鳴子』と書かれてる。

 

 

【宮城県栗原市花山地区】

【採取日】11月28日(水)

【採取場所】道の駅『路田里はなやま』

【マンホールカード】無し

栗原市の旧花山村にある道の駅『路田里はなやま』で採取。

上に旧村章、中央には村の花、アヅマシャクナゲが描かれてる。

 

 

【宮城県登米市米山地区】

【採取日】11月28日(水)

【採取場所】道の駅『米山』

【マンホールカード】無し

県内屈指の米どころ登米市米山地区で採取。

下部に旧町名、中央には米どころに相応しく稲と案山子と潔い。

さっきの村田町といい、個人的には、こうゆう直球ストレートなデザインが好き。

 

 

【宮城県登米市東和地区】

【採取日】11月28日(水)

【採取場所】道の駅『林林館』周辺

【マンホールカード】無し

蓋の中央に町の花ヤマユリ、その周りには町の木クロマツが描かれてる。

 

 

【宮城県気仙沼市】

【採取日】11月29日(木)

【採取場所】気仙沼漁港

【マンホールカード】無し

東日本大震災で甚大な被害を受けた気仙沼漁港で採取。復興工事後に設置された感じでまだ新しい。

デザインは中央に市の木クロマツと市の鳥ウミネコ、そして港町らしくカツオ?も描かれ、

それらを囲む様に市の花ヤマツツジが描かれてる。思わず見とれる、かなり凝ったデザインで、

是非ともカラー化やマンホールカード化して欲しいと思った。

 

 

【宮城県石巻市】

【採取日】11月29日(木)

【採取場所】北上川下流河川事務所付近

【マンホールカード】無し

旧北上川に架かる日和大橋と石巻川開き祭りの花火大会がデザインされてる。

市内には他にも『石ノ森漫画館』に因んでロボコンが描かれたデザインマンホールがある模様。

 

 

 

【宮城県東松島市】

【採取日】11月29日(木)

【採取場所】東松島市鳴瀬庁舎2階下水道課

【マンホールカード】上記の場所で配布

東松島市の鳴瀬庁舎へ同市のマンホールカードを貰いに行った時、

2階下水道課の横に市内で設置してある5種類のカラーデザインマンホールを発見!!

本来であれば街中に設置してある『現物』を拝見したい所だけど、時間が無いので今回は

カードだけ貰ってパス。因みに12月14日より左端のブルーインパルスVersionのマンホールカードを配布するとか。

 

 

【福島県相馬市】

【採取日】11月30日

【採取場所】相馬市千客万来館(観光案内所)

【マンホールカード】千客万来の窓口で配布

マンホールカード化されてる相馬野馬追Versionの蓋はカード配布場所である『千客万来館』での

展示のみとなっている。理由は野馬追は神事であるため、それらを踏み付ける行為を避けるため

だとか(カード裏面の説明より抜粋)。因みにマンホールカードを貰いに行くと観光パンフと一緒に

近くにある郷土資料館の無料入場券も一緒に付いてきた。資料館では相馬市や野馬追などの

歴史が詳しく展示してあるので、時間があれば見学するのをおススメしたい。

 

 

【福島県南相馬市小高地区】

【採取日】11月30日(金)

【採取場所】JR小高駅周辺

【マンホールカード】南相馬市小高区役所案内窓口で配布

震災復興が進む南相馬市小高地区で採取。

マンホールカードを配布してる区役所へ行くと大勢の来庁者で驚く(駐車場もほぼ満杯だった)。

このデザインは小高地区に伝わる『大悲山大蛇伝説』をモチーフにしたもので駅や役所周辺にある。

カラーデザインは駅前にあるハズなのに見当たらず「おかしいなぁ…」って思ったら、

何と工事現場の誘導看板に隠れてた。こりゃなかなか見つからないわ。

なので少しずらして撮影(もちろん看板は元に戻しました)。

 

 

【福島県楢葉町】

【採取日】11月30日(金)

【採取場所】ここなら笑店街周辺

【マンホールカード】無し

楢葉町役場の近くにある新しい商業施設『ここなら笑店街』で採取。

マンホールの蓋は震災の復興工事の後に設置された様でまだ新しい感じ。

中央に町章、その周りには町の花ヤマユリが描かれてる。